やっと金曜日ですが、明日は休日出勤です。 世間は連休だというのに、どんなデリカシーのない職場でしょうか。でも、家で夫と顔を突き合わせているより、いいかもしれません(良くはないw)。 金もないのに仕事も行かず、朝から飲んでいる夫を見るのは、かなり…
時々、悪魔からの手紙のように、ひっそりやってくる「年金定期便」。 わたしはもちろん、自分のおおよその年金額を知っています。いわずもがな、かなり低いです。こんな額で、人1人が、1か月を生活していけるはずはありません。 夫が辛うじて正社員をやって…
毎日のニュース、さらなる円安と、さらなる物価高騰の話しばかりが目につきます。しかし、何がどう高くなっても、何かを買ってきて、毎日食べなければなりません。食べさせなければなりません。 でも買い物って、なんとなく買うモノが、決まっていませんか。…
日が落ちるのが、早くなってきました。 まだ、火曜日。仕事を終え、やっとの思いで家路につきます。でも、家に帰りついても、わびしさばかりが募ります。 仕事に行くのは、習慣化しているので、何も考えずに出勤します。わたしには、洗濯するのも、仕事に行…
50代に入って、友人知人の離婚が相次いでいます。 離婚するとなった時、人それぞれでしょうが、揉める原因の最たるものが家のようです(あと、子供の親権ですか)。 結婚して30年。 ここまできて、わたしはやはり家を購入しなくて良かったと思っています。 …
昨夜は月が綺麗でしたね。 今日は朝から、涼しい北風が入ってきます。エアコンではない、自然の風は、体がホッとします。電気代の面でも、ホッとしたいところですが、もう今(朝10時)の時点で、夫はエアコンをガンガンにつけて飲酒中です。私の心は、疲れる…
お天気の良い週末。なのに、家の中に、夫と2人です。 今に始まったことでもありませんが、夫が在宅しているだけで、疲れが取れれません。 仕事は休み、天気は良しとくれば、やはり布団を干したり、掃除機をかけたりしたいわけです。その横で、大音量でテレビ…