1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

節約術・お得

予約できるパーキング「akippa(あきっぱ)」を使ってみた

週末、某所でとある試験を受けました。 資格試験ではないのですが…(語学関係です)。もう何の役にも立たないかもですが、もはや、一生やる趣味みたいになっています(ボケ防止に)。 試験にはお金がかかるのですが、お金をかけて試験を受けないと、どんどん…

自分で動かせないモノを処分する、手っ取り早い方法「ジモティー」

3月、引っ越しのシーズンです。 引っ越しじゃなくても、高齢者の世帯にとって、大きな家具などを捨てたり処分したりするのは、大変なことです。そして、処分にはお金もかかります。 「売る」のではなく、「早く」「処分したい」方に重きを置いている時、 わ…

最近の連続強盗事件が怖い~迷わず#9110!!

色々とニュースになっていますが、最近の強盗事件が恐怖です。 景気が悪くなってくると、やはり物騒になってくるのは、海外と同じなんですね。 犯罪率も高くなってきているようだし、いよいよ日本も海外の国並みに危なくなってくるのかもしれません。 空き巣…

大型家電をネットで初購入

今年は、半導体不足やコロナのロックダウン、原料費の高騰の影響で、白物家電の品薄や値上がりが続きました。今や、「型落ち品は安くなる」という常識がなくなりつつあるそうです。 こういった生活に必要な、ちょっと値段のはるもの、家電や車などは、すべて…

夏の風物詩~暴走バイクの通報先#9110

今年も季節労働者が、そろそろお出ましです。田舎の定番、爆音バイクです。 うちは寝るとき、窓を少し開けて寝る時があります。 もちろん、窓の上下にロック錠をかけてですよ。いつぞやの、夜中に不審者が侵入して、一家惨殺事件みたいになったら怖いですも…

成田空港は、国内線も飛んでいます(LCC)

下の子が、無事卒業式を終え、帰省してきました。そのため、成田空港へ迎えに行ってきました。帰ってくるのは、ちょうど1年ぶりです。 うちから、北海道に行き来するには、成田空港からの飛行機を利用します。 成田は、意外に国内線も飛んでるって知っていま…

食品がじわじわ値上がり

買い物の度に実感しませんか?物の値上がり。悲しいです。 以前に買っていた値段で、買えないものが多くなっています。サラダオイルなど顕著です。何だかいやな世の中になってきたなぁと思います。 わたしは、出来合いの総菜などにはいっさい手を出しません…

物を長くつかうことも節約

わたしは、自分がそうなので、物持ちの良い人には好感度高い派です。会社の若い方が、高校時代に買ったものを今も使ってます、なんていうのを聞くと、とても気持ちがほっこりします。 わたしの母はとても人目を気にする人で、何かとわたしの持ち物などに文句…

貧乏人のスイーツ~自作で安上がり

甘いもの、大好きなんですよね。糖分や脂質の多いものは依存の傾向もあるとのこと、それかどうかはわかりませんが、時々無性に食べたくなります。 特に、仕事が終わる金曜日の夜がヤバいです。もともと新陳代謝悪い系デブですし、夜の甘いものなんて自分への…

毎日実践してます~20分で晩ご飯

昔、NHKのきょうの料理でありましたよね(笑) しかし、わたしはガチでこれを目標に晩ご飯を作っております。今はもう、子供がお腹をすかせて待ってるわけでもなし、大急ぎでこしらえる必要もないのですが、やはり、時は金なり、早く作って早く食べて早くゆ…

一番の節約術は仕事に行くこと

どんな節約術よりも、どんな投資や株式云々よりも、確実にかつ簡単にお金を稼ぐ方法は、仕事に出ることです。これに勝るものはないと思っているので、仕事に対してはネガティブな気持ちを持たないようにしています。 ましてやこんな中途から、ほとんど何も出…

娯楽という名の昼風呂

あっという間に正月休みが終わります。明日から仕事です。わたしは、こんな風に残りの日を数えてしまう悪い癖があります。「あと2日・・」「あと1日・・」。自分のストレス値を無駄に上げています。 まじで番町皿屋敷なみに落ち込みます。 それでなくても、…

容赦ないトイレの電気~人感センサーつき照明

なんだか気づくといつも暗い話ばかりで、すみません。 どうしても、夫の話しになると、恨み節になってしまいます。実際、恨んでいると思います。 例によってしょうもない話題です。うちのトイレの電気は、人感感応式?の、センサーがついてるやつです。 夫の…

買わないものリスト

少しでもお金を貯めるには、消費する金額は少なく、それでも必要経費が必ずかかってくるものです。子供のものは最優先に、でも他のこと、物に関してはひたすらに抑えました。私が今でも買わないものを、いくつか上げていこうと思います。けっこう他人様は気…