今日は、昨日の敵討ちにのぞむ覚悟で出勤しました。
「todoリスト」ならぬ、「ああ言えばこう言ったるリスト」をPCのメモ帳に書き出し、朝から入念にシュミレーションです。どこを突かれてもOK!の気持ちで、敵のメールまたは電話が来るのを待ちかまえました。
結果的に、わたしのほうに軍配が上がったと思います。フフッ。
明日大雪が降るぞ降るぞ詐欺かもしれませんが、その関係で今日はめっちゃ忙しかったです。すべてを前倒しで進めていくので、あれもこれもになってしまいますが、明日出勤出来ない人が多くなるであろう状況を考えて、いたしかたありません。
そんな中で、とても真面目な勤務態度で、人柄も良く、何でも責任感を持って仕事にあたってくれる方が、なぜいつも仕事が遅いのか・・とぼんやり考えていました。
わたしはその方に仕事を依頼する側の人間です。様子を見ていると、なんでも全部手を抜かないのです。物を一つ取りに行ったら、その一つを返しに席を立ち、また別のものを取りに席を立つような感じです。一つ一つの作業につながりを持たせて、今やってることと次にやるべきことを連鎖させるということが、まったく念頭に置かれていないようです。
作業の同時進行は、主婦ならお手の物だと思うのですが、やはり人によるのでしょう。ゆっくり慎重に仕事を進めるタイプなのでしょうが、どっこいゆっくりやれば確実かというと、そうでもなかったりするのです。これって不思議です。
というわけで、いつもそうなのですが、進行が遅くなっても連絡一つ寄こさずに、黙々とやっています。こちらから頻繁に経過を聞きに行き、遅れが出そうな場合は手伝ったり、次の仕事を調整したり。今日は、説明もしたし、周囲の雰囲気も忙しい感じ満載なのですが、だからといって自分が関係するとは思っていないのかな??これも、ある意味無駄なコミュニケーションコストです。
夫もこういうタイプです。命令や指示に対しては、真面目にこつこつ黙々と取り組むことが出来るのですが、自分から仕事を見つけて問題点を洗い出し、効率化をはかったり改善したりというようことは出来ません。
手を動かして仕事をやったような気がしているだけの、典型的なパターンです。頭も動かさないと、だんだん考えるという作業をしなくなるように思います。わたしも、常に考えることの出来る人でありたい、とつくづく思います。