何もしなくても、なぜか自然発生的に体重が増えてしまうので、体重計には乗るようにしています。別に毎日乗っているわけではないのですが、全然乗らないと、うなぎ上りに増えてしまうので、まったく注意が必要です。
平日は、お昼の弁当でしか白飯は食べないのですが(冷凍庫の凍ったご飯用タッパーごと、持っていくときもある)、それでも、炊き立ての温かいご飯と食べないと、美味しく味わえないおかずってあるじゃないですか。
たとえば、明太子、たらこ、塩鮭、海苔、じゃこやしらす干し・・・。これらは、平日はまったく食べないです。なので、土曜日や日曜日の昼食で食べることにしています。ええ、そりゃもう、存分に気のすむまで(笑)。
今年もようやく、新米に出会う季節が巡ってきました。
そんなにお高い米を買うわけではありません。ごく普通の、地元産のお米です。でも、新米だと思うだけで?ありがたみが増すんですよね~。庶民のご馳走、新米ですよ。夫が昼寝に突入するのを待って、レッツ新米です。
日中に食べるから太らない、という言い訳で、一応悪の概念を減らしています(笑)。寝るまでに充分時間があるから、大丈夫って。
海苔にお醤油をたらして、ご飯をくるんで食べるのが好きです。しらす干しとネギの刻んだの、鰹節をマゼマゼして、ご飯にのっけて食べるのも好きです。梅干しを崩して、わさびと一緒に食べるもの好きです。
↓実はこれも大好きなんですのよ。どっちかっていうと、お粥に合わせるんですが。中国や台湾の朝ごはんの定番です。
でも、時々そのあと昼寝をしちゃうんですよね~(ダメじゃん)。満腹からの昼寝、って超気持ち良いです。
せっかくの休日が台無しになると、以前はほとんどしなかった昼寝。この時間で家事をしないと、平日が大変になるからと、もうずっと土日は家事タイムでした。布団を干したり、シーツを洗ったり、掃除機をかけるのも週末だけでした。
でも人生ここにきて、もうすっかり気が緩んでしまいました。頑張っても、もう子供はいないと思うと、張り合いもありません。むしろ、夫のために家事をしているのかと思うと、アホらしい気持ちになります。
腹いっぱい白飯を楽しんで、コロッと横になってしまうと、目が覚めたらもう夕方。暗くなりかけた頃に起きだしても、もう、誰も困る人はいません。土日は、夕飯の準備とかしませんから。
でも、なんだかむなしいです。仕事の日は、休みの日が待ち遠しくてたまらないのに。でも休日が来ても、何の楽しみもありません。まだ、子供がいなくなった傷が、癒えない私です。。。