1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

尾てい骨の痛み、女性に多いなんて知らなかった

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

先ほど地震がありました(超日常)。

PCのモニターがグラグラグラ。使うたびに、小さな折り畳みのテーブルに乗せているためです。

京都旅行中に、硬い石のベンチに腰かけることがあったのですが、そこで初めて気づきました。

ケツが痛い!何か当たってる!

と最初は思って、座り直したり、座面を点検したりしましたが、なーんもありません。

何か当たってる、と勘違いしたのは、自分のケツの方にその何かがあったのです。

先日書いた、「尻の割れ目に何かできてて皮膚が象」というのとは、また別件のようなのです。これは、痛くも痒くもありません。

↓クリームを欠かさずに塗ってちょっとはましになりました。

nikki-1965nen.com

恐る恐る触ってみると、ちょうど割れ目が始まるセンター部分に、何か固い突起物があります。

ええーーー、何じゃこりゃ!

と思ったけど、ただの尾てい骨でした何かデキモノができているわけでもないようです。

ぐぐってみると、尾てい骨の痛みは女性に多い症状とあります。

まれに悪性腫瘍などもあるようですが、まさかまさか、そんなこともあるまいし(と一笑に付す)

とにかく、痛いことは痛いです。

治すには、まずは正しい姿勢を意識することが肝心なようです。

わたくし、座るとき足を組む悪いくせがあります。

中高生のころギターをやっていたので、すぐ足を組んでしまうのです。

そうか、これを直さないといかんな…。

痛みを放置すると、坐骨神経痛や腰痛につながることもあるそう。

しかし、この年になるまで気づかなかったということは、これは、温泉などで見かける「お年寄りのお尻の肉がそげている」現象なのかもしれません。

まぁ、そういうお年頃ですよね…。

肉は腹にいっぱいくっついてるんですけどねぇ。都合よくいかないものです。。