1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

灯油の値上げ、電気代節約でアンペア数下げた

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

天気は良いけど、風が強い1日でした。

年末恒例、眼科と歯科へ。と言いたいところですが、歯科は今回パス。

nikki-1965nen.com

この年齢になると、白内障の心配、緑内障や硝子体剝離の状態チェックと、色々忙しいところです。

幸い、状態は維持できており、悪くはなっていないようでホッとして帰宅しました。

そしてここ何年か迷っていたのですが、家の電気の契約アンペア数を下げました。

夫婦2人暮らしになって、2年ほど。最近は子供もめったに帰って来なくなりました。

だったら、40アンペアは必要ではないのでは?

でも最近は猛暑続きで、在宅する時間が長い土日はエアコンが消せません。

アンペア変更には立ち合いが必要とのことで、それも面倒で渋っていました。

*40A/1247円→30A/935.25円で312円安くなります

でも、職場で聞いたのです。最近のブレーカーは落ちても、手でブレーカーを上げなくても、自動復旧するのだと。

今日家に来た電気工事の人に聞いたところ、本当でした。

ブレーカーが落ちても、10~30秒くらい停電状態が続いた後、自動で復旧するそうです。

アンペア変更のやり方は本当に簡単で、HPから変更する旨と、立ち会える時間を入力し、あとは立ちあうだけ。それも、15分程度で終わりました。

重い腰を上げ、不便になるかもしれないのを承知で、アンペア数を下げたのは、この冬灯油が値上がりするからです。

news.yahoo.co.jp

19日から値上げする、という話しを聞いて、今日夫は2つの灯油缶を満タンにして帰ってきました。

うちは灯油缶は2個しかなくて、いくらも買いだめができません。

電気代のわずかな節約は、それこそ焼け石に水ですが、それでもやらずにはおれなかったわたしです。

誰もただで300円くれたりはしませんから、ね。