1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

重い腰を上げて、プチプチ二重窓に挑戦

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

♪~日ごと寒さが募ります~♪というわけで。

ここのところ、気温がぐんぐんと下がってきています。ちぇ、先月まで暑かったのに。

梱包材のプチプチを使って二重窓を作り、窓からの冷気を防ぐ。というやり方が、話題になっています。

しかし、わたしはこれまで傍観してきました。

防寒だけに…^^

ずっと前、10年以上も前に、これをやったことがあるのです。

窓を濡らしてプチプチを直接貼るという方法でしたが、1年くらい放置していたら、剝がれなくなって大変でした。

正確には剥がれたのですが、跡が残ってしまいました。ところどころ、ボロボロにもなりました。後始末が大変でした。

しかーし。灯油のさらなる値上げに、そうも言ってられなくなりました。

引っ越しに使ったプチプチ、まるごと1本残っているのです。

これを活用しない手はありません。

それで、上記のテープ類を買ってきました。

3Mの両面テープが一番高くて500円くらい、あとはダイソーと養生テープです。

わたし、手先は器用な方だと思うのですが…。しっかりと寸法を測って、きっちりとカットする。そういうDIYがめっちゃ苦手なのです。

裁縫なら得意なんですけどねぇ?

なので、いっちばん手間がかからない方法でやりました。多少効果がアレでも、やらないよりはマシかと。

出来栄えは…。わたしにしては上出来ですけど…。

でも小窓を塞いだら、暖かいとまではいかないのですが、ん?あれ?寒くない!という、効果を感じられました!スゴイ!

わたしの(雑な)やり方は、以下の通り。

プチプチを窓枠の大きさに切って→ダイソーの透明テープで縁をくるみ→窓枠に養生テープを貼って→両面テープでプチプチシートを留める

そうじの時はメリメリとはがそうと思います。なので、全面接着はしていません。

年末、残りの窓もやる予定です。