今朝の気温は−5.7度。冷え込む関東内陸部です。
やっと金曜日が終わりました…。今週を乗り越えました。
先だっての自分のせいにされた事件については、まだ乗り越えられていません。
週末もうつに陥らないよう、お日様を浴びて一生懸命外を歩きました。虚しいことです…。
わたしの職場寿命も残すところあと5年。
かなり前から昇給はなし、ゴールも見えてます。主な仕事からも外されました。
こんな田舎の中小企業ですから、そこまではわかります。納得はできないけど、わかります。
若い人の方が労働力として貴重なのも、もちろんわかります。
だけど、政治家でズルばかりして、高額な所得を稼いでいる老人どもを苦々しくも思ってます。
あんなんで勤まるなら、わたしだって…てつい思ってしまいます。
まぁだから、そんな会社で我慢すると心も身体も壊しますよ、と心配してくださる方がいるのだと思います。
わたしも、これが自分の子供だったら、速攻でそんなとこ辞めろと怒ると思います。
考えても考えても、自分を納得させられる答えが見つからないので、ここはもう諦めが肝心なんだろうな、とは思うのです。
そんなことより、自分がもっと関心を向けなければならないのは、自分(と一応夫も)の老後のこと。
年金も少ないけど全然ないわけじゃないし!
今を楽しく生きることが大事!
なーんて、とてもとても考えられない性格です。気づくといつも答え探しをしてしまいます。
お金を使っても次の月になれば補填される、という今のうちに、旅行でもすべきか。
いやいや、貯金に回すべきだろ、とも思うし。
今自分がすべきことは何か。いつも頭がグルグル回ってます。
しかし、年齢が若い身体が若い、って強力な力なんですね。
その上にノウタリン頭が乗ってても、別にかまわないんでしょうね(嫌味)。