1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

ウォーキング途中で離脱して、財布を持たずに電車に乗る

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

この休み中、外出したのは友人と会ったのが1回。それだけで、正月休みが終わりました。

何もしないと、休みってあっという間ですね。

今日は歩いている途中、思いつきで電車に乗ってしまいました。

どこにも行ってないし、ちょっとだけおでかけしても良くない?

お天気もいいし、ウォーキングがてらウインドウショッピングしたら、楽しいよね。

必要最低限なものは持ってるし、よし!行っちゃえ!

と脳内会議の後、決心。

電車に飛び乗ったのですが、なんと財布を忘れた…。

出がけに上着に100円玉が入っていたので(多分昨年から)、財布の中に入れて、そのまま置いてきてしまったのです。

スマホだけで乗り切れるか?何も買わないし大丈夫大丈夫!

でも現金もカードも持ってないのは心細いことです

↓行先は、人生2回目のIKEA。ずっと行きたかったんですよね。

1回目のIKEAは、高速を使って車で行きました。帰り道渋滞して大変だった記憶があります。コロナ前です。

↓キッチンツールを見るのが楽しい。


↓ぬいぐるみも可愛い(でも外人顔だから買わない)。

↓買い物はキッチンクロス(399円)とアロマキャンドル(99円)。って買ってんじゃんw。

この布巾はコットン100で、吸水性が良くて、布に張りがあって、超お気に入りです。

いつもは楽天市場で買うのだけど、しばらく買わぬ間にすごく値上がりしている…。次からは、交通費使っても買いに来なくては…。

↓そしてこのホットドック(100円)も忘れずに。

この後あわててケチャップをかけに戻った

いつの間にか、セルフレジだったりパネル注文だったりに変わってました。

↑田舎者だからこんな照明にあこがれる…。
決して高くないけど、こんな無駄遣いしている場合じゃない。

帰りは電車が遅れていて、一瞬青くなったけど、すぐ動いたので無事帰って来れました。

財布持たないで野宿にならないで良かったです。

こうして、9連休もの何もしない休みが終わりました。明日から仕事です。。