1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

仕事始め、社長の言葉にみな呆れる

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

仕事初日でした。魂が抜けてぼーっとしています。

仕事始めの会があったのですが、冒頭しょっぱなから、社長の年始の挨拶にみな呆れてました。

曰く。

「9連休もの長い休み、皆さん大いにゆっくりされ、また遊びに行った人も多いと思います」

→(こんな薄給じゃどこにも行けねーよ)

実際、帰省以外は家にひきこもっていた人が多かったようです。

「初日から飛ばして仕事せぬよう、今日はリハビリがてら、ゆっくりと仕事してくださいね」

→(誰も飛ばして仕事するやつなんかいねーよ)

皆つっこみ感満載の渋い顔をしていました。

どの面下げてそんなことをのたまうのか。

給与が上がらないことから、若い優秀な社員からぞくぞくと退職しています。

そして、今日の職場は極寒。

館内一斉空調なんてものはありません。しばらく無人だったため、建物が冷え切っています。

エアコンが効いてくるまで、朝から皆そろってガタガタ震えていました。

震度2くらいの震えぶりです。

「ぅうううう、寒いー!」

珈琲を飲むのも、緊張のティータイムとなりました。寒くて身体の緊張が取れないからです。

そして、帰りは大雨。

久しぶりに雨の中を車を走らせたせいか、ワイパーのびびり音がすごかったです

ワイパーの動きに合わせて、

「ベベベベベーッ!ベベベベベーッ!」と、かなり大きな音が鳴るのです。

これは歩行者にも聞こえているのでは…(誰も歩いてないけど)。

家に近づくにつれ、

「ーッビッツ!、ーッビッツ!」に変りましたが、明日は晴れるようです。

休み中、毎日遅くまでアマプラなどを見ていたため、ヨーロッパ旅行でも行ってきたかのような時差ぼけぶりです。今日は、生あくびを堪えるのに苦労しました。

今晩は早く休みます。