1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

年と共に爪の縦線が目立つ…なくすには

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

↑田舎の東京タワー

朝目が覚めたら、(今日は何をしようかな〜)と思えるのは、何と幸せなんでしょう。

先日、電車ホイホイにつかまったわたしは、財布を持たずに遠出してしまいました。

家の近所をウォーキングする予定でいたので、ろくな持ち物はありません。

財布はともかく?、電車に乗ってから

(わ~やっぱないわ~)と気がついたものの中に、ハンドクリームがありました。

・ハンドクリーム・リップクリーム・手鏡

は、わたしの三種の神器。

手鏡はまつ毛が抜けて目に入ってしまうことが多いからです

nikki-1965nen.com

正月休みで水を触ることも多く、電車に乗ってからガザガザの手に気がついて気持ちが萎えました。

最近、爪回りが特に乾燥するのです。爪の縦線も気になります。

爪の縦線は、加齢が原因だそうです。

爪は皮膚の一部、皮膚が乾燥してしわができるように、爪の水分量も減ってくるのだそうです。

もう一つの原因が亜鉛不足。

亜鉛が豊富に含まれている食物を、積極的に取り入れるのが良いようです。

亜鉛と言ったら、牡蠣。

しかし、わたしは牡蠣で食中毒になり死に目に遭ったので、食べられません。

他には、アーモンド、レバー、赤身の肉、高野豆腐、納豆、切り干し大根←意外

などが、亜鉛が多く含まれています。

いや、普通に食べてんじゃん。てことは、結局これも老化ですよね。

やはり、こまめに爪の根元にもハンドクリームを塗るのが、手入れの基本のようです。

それでも、あんまり縦線が気になるときはこれ!

↑100均で買った爪やすり

これで優しく爪の表面を磨くと、アラフシギ、つるんと綺麗になります。

わたしはネイルの習慣がないのですが、たまに縦線除去のためにこれをやります。

なくなりはしないけど、見た目は少しマシに。

それにしても、老いてしおれていく自分の手を見るのは、悲しいものですね…。