1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

アートホテル鹿島セントラルのひな祭りを見に行ってきた

来月はひな祭り。

わたし自身は、親が転勤族ということもあって、子供の頃雛人形を持っていませんでした。

当時は狭い官舎住まいで、だから珍しい話しでもなかったのですが、たまに他所の子の家に遊びに行くと、本物の大きな人形に驚いたものです。

自分の子供が生まれても、狭いアパートに飾るような部屋はありませんでした。

特に何とも思わないで過ごしてきたけど、今はあの華やかな飾り付けを見るのが楽しくてなりません。

と言いつつも、孫にも買っていませんw。

上の子が気に入ったディズニーのネズミお雛様を買うと言われましたのでw

ということで、この時期のお楽しみとなりつつある、雛人形見学ツアー。

昨年、一昨年は、真壁のひな祭りに行きました。

nikki-1965nen.com

今年はこちら。ホテルに飾り付けられたお雛様を見てきました。

↓アートホテル鹿島セントラル

art-kashima-central.com

大勢の雛人形は、やはり迫力がありますねー。

屋内に置いてあるからオトイレの心配もなく←重要ポイント、ゆっくり堪能できました。


このホテルは、高速バスの乗り場や待合室があるのです。

頻繁に高速バスが出入りしていて、本数も多いようでした。

帰りの途中、前から行ってみたいと思っていた場所に寄りました。

↓稲敷市江戸崎 瑞祥院 五百羅漢

www.city.inashiki.lg.jp

↑その多さに圧倒。

↑一人一人表情が違うのです。兵馬俑のごとく…。

ここは小山の上です。

もし行かれる方は、足場が悪いので(そして夏はやめた方が良さそう)、靴に気をつけて。

↓誰にも会いませんでした。

↑雨の日も辞めましょう。

時間を気にせず、気のすむまでゆっくりと見て回りました。

まるで、美術館を訪れたような気持ちになりました。こういう時間って必要ですよね。

乾いてガビガビになった心に、水をたっぷりあげた1日でした。