↑時限爆弾
今日も暖かい1日でした。。
昨日のお雛様は地方ホテルということもあり、人が少なくて良かったです。
有名な勝浦のひな祭りとか見てみたいけど、何十万人というイベントでは、ちょっと気が乗りません。
ところで先週の強風は、春一番じゃなかったんですね。
我が職場、何~もない関東平野にありますので、普段はあまり天候の被害はありません。山も川もありません。
↓いつもの散歩道。倒木ならぬ倒竹。
そうしたら今朝。出勤したら騒ぎになっていました。
建屋の屋上の色々なところに、農業資材のビニル類が幾重にも巻きついて、クリスマスツリーのようになってしまったのです(笑)。
屋上なんて普段は誰も立ち入りません。誰か外から気づいて、
「アレナニ!?」となったようです。
実は強風当日、窓の外を眺めながら珈琲を飲んでいたら、長~~~いビニルが竜のごとく宙を舞っていました。それもいくつもです。
同僚たちは、
「あら、ハク様が帰ってきたわよ(笑)」
と千と千尋の神隠しよろしく、笑って眺めていましたが、そのいくつかが職場に落下したに違いありません。
周りは田んぼとか畑とか。高い建物はありません。
男性社員が、ハサミ片手に屋上に上がって行きましたが、そう簡単には切れず。しかも脚立が必要な高さです。
屋上にはエレベータが届いていないので、職員一同、こういう時は皆協力して人海戦術です。
でも、我が部署から参加した人は、上司さんとわたし、他2名のみ。
他の同僚は仕事を言い訳に、自分のデスクから離れようとしませんでした。
特に忙しい時間帯ではありません。大人になっても、そんな態度は見苦しいですよね。
わかってやってるから始末に負えません。それをきちんと注意できない上司も上司です。
真面目に仕事をする人が報われないから、退職する人が後を絶たないのです。