1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

早く暖かくなーれ、寝る前スマホは良くない

まだまだ寒い日が続きますが、もう少しで春。

関東とはいえ、4月いっぱいくらい暖房が欠かせない地域に住んでいます。

夫はこの冬も灯油使い放題。

わたしが何をどう言っても、しょせん効果がないことはわかっていますので、何も言いません。

どうせ自分で買ってくるからいいんですけどね

下手に節約して、血管がプッチンしても困ります。それこそ一生言われるはめになります。何でも人のせいにする夫です。

ということで、わたくし1人がせっせと節約に励んでおります。

さすがに雪が降る寒さは別格。14年前の東日本大震災の折も、小雪がちらついていました。

でも雪以外の寒さは、これまでのところエアコンをつけないで過ごせています。

「着る毛布」は相変わらず必需品。

夜はさらに毛糸のカーディガンや肩掛けを重ねます。足にはレッグウォーマー。首にもネックウォーマー。

ニトリの着る毛布の収納袋に、チンするカイロを入れて足を突っ込んでます。机でPCするので。

↓色々便利なものが売ってるけど、わたしはこれで充分。

↓自分のブログを読んで1年前の苺の値段にのけぞるw

nikki-1965nen.com

夜更かししがちなわたしですが、寒さがつのる時は、早く布団に入るようにしています。お布団てあったかいですよね。

布団に入ってからスマホを見がちですが、近頃は本を読むようにしています。

「寝る前スマホ」は目から強い光線を入れるので、自律神経が乱れるそうです。

数年前まではあまり気にせず、1日が終わって寝る前のひと時、布団でスマホを楽しんでいました。

でも最近、自分でも不覚と思うような身体の不調が出てくるようになりました。

病院へお金を落とす前に、自分で気をつけられるものは何でもやろうと思っています。今さらですけど。