1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

値上がりが止まらないので、一番安いスーパーに遠征した

↑スーパーじゃないよ羽田空港だよ

お米も食料品もガソリンも、少しづつ値上がり続けています。一体いつまで上がるのか…。

今はどこの店で買ったとしても、劇的に安い!ということはありません。

それでも比較検討してしまうのが、長年の主婦のサダメ。いつの世も、少しでも安くあげたいという願いは変わりません。

そこで先週、「安い」で検索されていたNo.1のスーパーに行ってみることにしました。

その系列のスーパーは、我が町にもあるのですが、やはり安いです。

昔からあって、通路も狭く常に混んでいて、買い物がしにくいお店です。

しかし最近、ちょっとおしゃれで今風な新店舗もあちこちに展開しているようです。

これは偵察に行ってみずばなるまい!という気持ちが高まりました。

気分転換ドライブがてら、家から30分余りかけて到着。

そこは昔、なーんにもない野っぱらでした。

ここ十数年で宅地開発され、今や綺麗な新興住宅地です。

歩いている人は、圧倒的に若いです。家族連れ、赤ちゃん連れも多く見かけました。

そして着いたら駐車場に入れない…。満車です。

第二、第三駐車場も満車。まるでレジャー施設のようです。

しかし、ここまで来て手ぶらで帰れません。

結局、別のスーパーの駐車場に車を停め、そこから15分くらい歩きました(帰りにその店で食パンだけ買いました)

念願のスーパーは、確かに安かったです。ここらでは見かけない商品もあり、久しぶりに楽しい買い物をしました。

↓たかがカップヌードルなのにこんなおしゃれなディスプレイ

でも、片道20Km超えのガソリンを払ってまで通うのは、週1だとしても厳しいです。ガソリンも高いです。残念ながら再訪はなしです。

さて、関東は明日も雨の予報。高齢者の足は鈍るはずです。

週末はいつもの冴えないスーパーに出陣するとします。