トランプ政権の関税措置で株価が急落する世間を尻目に、今日のわたしはそれどころではありませんでした(何の関係もありませんがw)。
仕事でけっこうなミスをやってしまいました。。
今回は幸い自分で気づきましたが…。明日はリカバリーに1日潰れるでしょう…。
ささやかな言い訳をさせてもらうなら、そのデータを送ってくる前の奴の仕事が遅いんです。
終業時間が迫ってくる中、ギリギリでわたしのところに転送されて来ます。
わたしが次の処理をしなければならない、って分かってるのに。
この人、時間に関してはいつもこうなんですよね。
逆にわたしは、時間にはいつも余裕を持ちたい派。ギリギリで良かったことなどありません。夫で懲りてますから。
とにもかくにも、自分がやってしまったことは事実。他に迷惑をかけたことも事実。これは猛省しなくてはなりません。
年齢のせいにされたくないので、普段はトシのことを自分から話題には出しません。
が、薄々感じています。夕方になると、昔より疲れが貯まるのです。
頭の冴える時間は、やはり午前中。「脳のゴールデンタイム」です。
昔は、脳が疲れていない朝に勉強していた時期もあったというのに。あの頃を忘れていました。
当時はブチ切れる寸前で毎日仕事しており、もしそうなったらすぐに転職しなくてはならない、という焦りから資格勉強していました。
↓けっこう必死でした。
ともあれ、わたしは職場の最年長。
年齢を言い訳したくないし、噂にもなりたくない。誰だって同じ思いなはずです。
陰で、(すっかりおばあちゃんだから…)なんて言われないよう、これから仕事の仕方を少し変えてみるつもりです。
まず重要なのは、絶対ミスしたくない仕事は午前中に持ってくること。そこからスタートです。
何に限らず、大事な事は午前中が良いです。