1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

節約と健康のつもりが裏目に出た(>_<)

ドえらい目に遭いました。

つくづく自分は学ばない人間だと思い知りました。

今日は雨の予報だったので、昨日買い物へ。

行く必要があるのは2店。

そういう場合、わたしは片方に店に車を停めて、もうひとつのお店までよく歩きます。

ガソリンの節約効果はたいしてないけど、近くならそして荷物が重くないなら、ウォーキングがてら歩きます。

昨日もスーパーに車を停め、もう1軒のお店までプラプラと気分よく、散歩がてら歩いて行ったのです。その間片道30分。

自分が花粉症だということを忘れて。そしてマスクもつけないで。

夜になって目が痒くなり、ああそうか、と気づきました。

花粉症の症状は数時間後に遅れてやってきます。「遅発相反応」だからです。

先週末も同じように歩いたので、たいしたことないと気にしませんでした。そろそろ杉のピークは終わる頃ですし。

ところが寝る頃になって、ひどい症状が始まったのです。

まず、のどが焼けるように痛み始めました。

何事かと思いましたが、先週テレビで、ヒノキの花粉は咳や喉の症状がひどく出るとやっていたので、ピンと来ました。

ヒノキの花粉は杉より小さく、しかも星のようなトゲトゲに囲まれているのだそう。これが喉や鼻の粘膜に張り付きやすいのだそうです。

次に、右の鼻水、右の目、喉の右側が、すべてリンクして症状が出始めました。ナゼミギ?

目は痒みだけでなく涙も出ますし、鼻水も出て、完全に詰まってます。

わたしは杉花粉の時は鼻の症状が全然ないのです。だから、最初は風邪かと思ってしまいました。

次に左側の症状が。縦一列、全部左側の症状が出始めました。ナゼヒダリ?

最後に頭も痛くなってきて、ほぼ眠れないまま朝を迎えました。

鏡で顔を見ると、まぶたがぷっくり埴輪状態。そのまぶたまで痒いです。

午後は盛大に昼寝をする羽目になりました。今晩はきっと眠れないでしょう…。