なんの予定もなかった連休も、それなりに楽しかったです。
好きな時間に起きて、好きな時間に食べて。幸せでした…。
しかしまた、仕事の日々が始まりました。
20年同じ職場で働いていますが、仕事に行くのはやっぱり嫌です。
仕事が嫌なのではなく、人間関係が嫌です。すごくストレスです。
誰だってそれは同じだろうから大声で言いませんが、女の職場と書けば、察していただけると思います。
フタを開ければ、定年は65歳になり、ありがたく思わないでもありません。
でも、ひと昔前はこの年でリタイヤしてたんだなぁ、家で好きなことをして過ごす日々が始まっていたんだなぁ、と思ったりもします。
実際は低年金の生活になるため、身体が動くうちは働くしかありません。
子供が巣立った後、離婚しようかどうしようか悩んでいました。
人生最後の時だもの、好きなことをしたって許されるんじゃない?なんて希望もありました。
しかし人間、何をおいてもまず初めに衣食住が足りることが前提なのでした。
何を楽しむにしても、やはりお金が必要です。
「お金をかけないで楽しむ」ことが魅惑のキーワードになっていますが、それは人によります。
「お金がないから、その辺のもので楽しむことしかできない」が、実際のところだと思っています。
それで良しという人はいいけれど、それは辛いという人もいるはず。わたしは後者です。まだまだ欲まみれです。
愚痴をこぼしても仕方ありません。明日も黙って働きます…。