1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

シニア料金を忘れてた、60才は映画が安いのだ!

金曜ロードショーでミッションインポッシブルを2週も見てしまい(しかも見たことあるやつw)、最新作を見たくなってしまいました。

最近は料金もグッと上がり、とんと行かなくなってしまった映画館。

どうしよう、見に行きたい、でも高い…。

と悩んで、最近は何曜日が安いのかな?と調べたところ。

えー、シニア割っていつでも安いのぉ?!知らなかった!

ていうか、自分のことだと思ってなかった(笑)。

だったらいつでも行けるじゃん!

曜日を気にしたり、夜8時を待ってレイトショーを見なくてもいいのね!

今映画はアマプラなどで見られますからね。ホントお手軽になったものです。

わたしが若い頃、映画館に1度入場したら無限ループで何度も楽しめた時代がありました。

当時は全席自由席がほとんどで(と記憶している)、朝から最後までいることが可能でした(と記憶している)。

気に入った映画を繰り返し見ることもできたし、2本立てもありました(3本立てもあったと記憶してる)

注意しなくてはならないのは、シニア料金は劇場によって違うこと

60才と決まっているわけではないです。65才からというところもあります。

わたしが行く近隣の映画館では、65才から1か所ありました。アッブネー。調べて良かった。

チケットの買い方も簡単で、いつもの券売機をよくよく見れば、シニア料金の表示があるではないですか!

「シニア料金  1300円」をポチっとし、入場の時身分証明書を見せるだけ。

もぎりの兄さんはわたしの運転免許証をろくに見もしませんでした。

ミッションインポッシブル/ファイナル/レコニング、安定のドキドキ感満載で超面白かったです。3時間あっという間でした。

個人的にはトムがパンイチで戦っているシーンが最高でした。筋肉すごいよね。

これで少しは最近の憂さが晴れたというものです。