本日は蒸し蒸しでした。夏が来るの、ちょっと早すぎませんか。
嵐がテレビに出なくなって久しいですが、いよいよ活動終了とか。
実は子供に付き合って、嵐のコンサートに東京ドーム行ったことがあります。
ドームができたとき、わたしは丸の内勤めのOL。あの頃はバブル真っ盛りでした…(遠い目)。
会社の先輩に、
「東京ドーム(の中)を見るにはどうしたらいいんですか」
と聞いたところ、一緒に野球を見に行くことになったのです(2人)。
もしかしたら、下心つきのお誘いだったかもしれないけど、
(ハッ、そういうことかも…)
と気づいたのは、1年以上も経ってからでした。オワリ。
人生2回目の東京ドームは、上の子が嵐が大大大好きでファンクラブに入っていたのです。
わたしは内心、
(そんな無駄金使って…)
と思っていたのですが、自分だって十代の頃、某〇ダイゴの大ファンで熱を上げていたのです(恥)。
そうしたらある日、友達とコンサートに行ってくる!と。
中学生の頃で、帰りはかなり遅い時間。友達の親はOKらしい。
でもわたしは、子供達だけで夜の都内に行かせるのは抵抗がありました。
ダメと言うのも可哀そうだし、結局自分も付いて行くことにしたのです。下の子も1人家に置いておけないので、一緒です。
嵐、と聞けば、その思い出が圧倒的です。
女子トイレが階段に長蛇の列で、下の子を言い訳に男子トイレで用を足したのもいい思い出(笑)。
母は正義ですw
一緒に行った子供の同級生が、ミュールのようなおしゃれサンダルを履いてきて、帰りに足が痛くて歩けないとおぶって歩いたのも、いい思い出(こっちは疲労困憊)。
子供の思い出、家族の思い出と共に嵐はありました。テレビをつければ、いつも嵐がそこにいました。
とうとう、嵐も歴史の1ページになってしまうんですね。。。