1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

老化現象

年と共に爪の縦線が目立つ…なくすには

↑田舎の東京タワー 朝目が覚めたら、(今日は何をしようかな〜)と思えるのは、何と幸せなんでしょう。 先日、電車ホイホイにつかまったわたしは、財布を持たずに遠出してしまいました。 家の近所をウォーキングする予定でいたので、ろくな持ち物はありません。 …

竹輪が引き出しから出てきた、気づかず進む老化が怖い

はぁ…1週間がやっとおわりました。ツカレタ…。 本日のメインディッシュは竹輪の青のり揚げ、のつもりでした。 しかしなぜか、冷蔵庫でなく引き出しから竹輪が出てきました。もちろんアウトです。 100円くらいだったけど、これでは捨てたも同然です。 わたしこん…

おでこに皺が生えそうでビビる

↑茹でる前です。 栗ご飯はめっきり作らなくなりました。子供いないと、皮剥きする気力がない…。 いつまでも蒸し暑さが続いています。 しかしいよいよ、本格的な秋の訪れ、じゃーなくて、本格的な皺の到来です。 ホーレーセンはもうとっくにお出ましですが、目の回…

只今の気温18℃!長かった夏が終了

いや~涼しくなりました!ウレシー! 皆々ホッとしていると思います。エアコン疲れで身体が故障してないといいけど。 毎年こんなんじゃ、ホント嫌になってしまいます。 どこにいても、3ヶ月間エアコンの風の中でした。乾燥で顔のシワが若干増えたような…。 キュ…

頻繁に抜けるまつ毛に悩んでいる

ここ数年、頻繁にまつ毛が抜けて困っています。 これは老化が原因だそうです。 具体的には、抜けたまつ毛が目に入って困るのです。 目のふちに引っかかって、ちょっと白目に当たっただけでも気になります。もちろん、がっつり目の中に入ることも多いです。 …

もの忘れの連発が怖ろしい、その予防策はタイマー

休み4日目。 ダラダラ生活もここに極まれり。金曜日の夜に仕事から帰って以降、どこにも出かけていません。 大体、外が暑すぎるのです。 家の中にも温度差があります。 部屋はヒエヒエ、使っていない部屋は窓を開けていますが、暑い空気が入ってきてしまうので戸を…

要再検査の電話、老化は突然やってくる

この時期誰しもそうでしょうが、エアコンをかけっぱなしで寝ると、身体の疲れが取れないような気がします。 もはやエアコンの28℃設定なんて昔話しです。いまだにタイマーで、明け方にエアコンを切るご家庭がどれくらいあるでしょうか。 話しは変わって、先日…

暗証番号を忘れる、その予防策は結局紙

今日は昨日の影響で会社を休みました(体調不良という体で)。 心の体調不良です。やる気なんかこれっぽっちも起きません。 手元に現金がなくなってしまったので、平日を幸いに銀行へ行ってきました。 ATMからペロンと出てきたのは、渋沢栄一!ぉお、これが噂…

ジジジジジ自分に限ってこんなことがっ

いや、これは…。どうしたことだ。アホだ。 気づいたら、スリゴマばかり4つも買ってました。全然気づきませんでした。 (いりゴマと間違ったわけではありません) 確かに、スマホのお買い物メモには「スリごま」と書いてありました。でも、4回も買ったらさすがに…

思わぬ火傷、知覚鈍感は老化現象らしいです

今年は、怪我をしないようにと思ってたのに…。昨夜ひょんなことから、火傷をしてしまいました(軽いものです)。 魚を焼いた後、グリルを洗おうとしました。 グリルは使ったら、すぐに洗うのを鉄則としています。後からでは面倒になってしまうし、何より汚れ…

60才の前頭葉の働きは12才と同じだそうです、ガビーン

帰宅すれば、部屋の中は28℃。 今は扇風機を回していますが、寝るときは夫にエアコンをつけられそうです。外は涼しいんだけどなぁ。 ところで、年を取れば肉体の老化だけでなく、気力もやる気も老化する。そして、感情も老化するのだそうです。 年寄りが、涙…

自分の老化が納得できる2人に会う

昨日はぐっと涼しく、ようやく体調も本調子に戻ったことから、久しぶりにマゴさんに会いに行ってきました。 赤ん坊、どんどん可愛くなってきますね。 柔らかい頭は、1度毛が抜けて換毛したそうで(笑)、ようやくポヤポヤとした可愛いものがまた芽吹いてきまし…

子供はネットスーパーで買い物、自分はどうなるか

今にも雨が落ちてきそうな、窓の外です(でも暑いです)。 ゆっくり朝寝坊を楽しんだのはいいけど、買い物に行かなくては…(-_-;)。 週一しか行かない買い物が、最近苦痛でなりません。 子供が家にいるころから、そうでした。でも、食料品だけではありません。…

50代のうちにやるべきこと、後悔したこと

今日の帰り、車に乗ったところの気温は26度。いや、涼しい。感覚がバグって、そんな風に感じてしまいました。 残り少なくなってきた50代。そして58才の今現在。60才になってしまうと、完全に階段を1つ上がってしまうような気がして焦ります。 新聞の投稿記…

手の老化、安いクリームでも小マメに塗って40年あまり

日差しが強くなってきました。 年がら年じゅう、顔には日焼け止めを欠かしませんが、手はうっかりしてしまいます。車の運転をしていると、手の甲が焼けるのです(運転中は手袋をはめます)。 コロナ後、久しぶりに会った別部署の同僚と、昼食を一緒に取りま…

頭のメモ帳がヤバい、何でも忘れちゃう!

1週間、そして年度末が終わりました。今週の長かったこと…。 その昔、「頭の中の消しゴム」というドラマがありましたが…(映画?) 物忘れ、ついに来たり。ここのところ、本当にヤバいです。 某端末には、「消しゴムマジック」がついているそうですが、わた…

自覚のない勘違い~これも老化?

ちょっと、蕁麻疹のような症状になってしまいました。 痒くて痒くてたまりません。発疹も出ています。 もし蕁麻疹だとしたら、家にあるかゆみ止めや市販の薬より、病院に行く方が手っ取り早いです。ドラッグストアで、病院で処方されるものと似たような物を…

緊急車両を無視~高齢化??

Twitterのトレンドに、「緊急車両」という言葉がありました。 救急車、消防車に道を譲らない車が、あまりにも多いのだそうです。 ・救急車が近づいてきても、どうしていいかわからない ・道のどちらに寄っていいのか判断できない ・周囲の車が、普通に運転し…

歩くのが遅くなるって老化現象?

昨日の歩き過ぎで、身体のほうは気持よく疲労できたという感じでしたが、やはり「あんよ」がいけません。足の付け根が痛くて、今日はよちよち歩きになってしまいます。本来、わたしは歩くのが早い方です。いえ、今だって、前を歩いている方のスピードが遅い…

休み2日目~歯と目のメンテナンス

休み2日目です。昨日は仕事がない安心感からぼーとして、足指の爪を深爪してしまいました。そしたら、思いのほか痛くて、中国の纏足婦女子みたな歩き方しか出来なくなってしまい、外出は諦めました。 今日は起きたら、夫がいません。仕事に出かけたようです…