昔の話しあれこれ
今日は帰宅したら、珍しく夫が帰っていませんでした。 とはいっても、大体同じ時間になるので、いつものように手早く夕飯を作って、さっさと食べ始めました。 とことが、まだ帰ってこなかったので、慌てて夕飯の写真を撮りました。夫かいると、撮れないんで…
帰り道、けっこうな雨に降られました。 今日、ほんの数時間前、駅でご高齢の方に道を聞かれました。やはり、私くらいの年齢の女性には、話しかけやすいのでしょうね。 それで、昔のことを、思い出しました。 今になって、「あの時こうしたら良かった」「あん…
コロナも、落ち着いてきたのかと思っていましたが…。 龍角散のど飴の品薄が、ニュースになっていました。 コロナにかかった後の、咳や喉の痛みに効果があるって・・当たり前です、だってのどの薬の飴だもん(笑)。 龍角散の原料って、鎮咳去咳作用のある生…
まだ実家にいたころ、親にそう宣言したことがあります。 若い頃は、自分のやりたいことをやって、住みたいところに住んで、行きたいところに行って、短い人生を終わりたいと思っていました。願っていました。 実家の父親は、転勤する公務員でした。 母親は転…
以前にも書きましたが、これも、うちのこどもが小さかった時分の出来事です。 当時は、お弁当を持って、子供と3人でよく公園で遊びに行きました。お金がかからない遊びの最適解ですね。 その公園は、ちょうど木登りできる小さめの木が、たくさんあるのです。…
もう、ずいぶん前の出来事です。 今は、平日にランチといった楽しみには、縁がありません。でもその当時はまだ、声をかけてくれるママ友もいたんです。まぁその後、ことごとく断り続けてしまいましたので、今は誰も誘ってくれなくなりましたが。 声をかけて…
三連休の中日。もう、何にも予定がないのは当たり前。かといって、家で静かにのんびりというわけでもないのが、辛いところです。夫と2人だと、どうしても心的に負荷がかかります。 以前にも書きましたが、これも、うちのこどもが小さかった時分の出来事です…
「児童虐待防止法」というのは、2000年に施行されたそうです。 時々、ニュースなどを見ると、ふと、思い出す出来事があります。まだ、わたしも若かったし、子供も小さかったころの話しです。 ある日、わたしはベランダで洗濯物を干していました。すると泣き…
わたしが時々、思い出したように昔のママ友さんの話しなどを書くのは、SNSなどで現状を知った人が教えてくれたり、または子供から聞いたりするのがきっかけになっています。 昔は、スマホやLineもありませんでした。しかし、最近になって、思わぬところから…
連休中は、昼夜逆転気味だった私です。昨夜はなかなか寝つけず、3~6時まで仮死状態、そのまま出勤しました。 眠れないと、昔のあれこれを思い出します。年寄くさいですが、ちょっとしたことでも鮮明によみがえります(まさに年寄りw)。 子供が小学生の…
昔、近所のママ友さんの話しです。 夫さんが車の事故を起こして、亡くなりました。 運転中にくも膜下出血を起こして、電柱に激突したのです。電柱は曲がり、車は大破しましたが、幸い通行人などはいなかったようです。お葬式には、子供共々わたしも参列しま…
むかーしむかしの話しです。ふと、思い出した話です。 こどもが小学生のころ、PTAの役員は、子供1人につき1回やるのが原則でした。 どこも似たりよったりだと思いますが、春、4月の第一回目のPTAは、かなり荒れました(笑)。教室のドアが閉じられ、今年の役…
昨日の、連絡をくれたママ友から、聞きました。「彼女亡くなったんですって」「乳がんだったそうよ」一瞬、声も出ませんでした。頭を殴られたようなショックでした。 こどもがまだ小学校にあがる前、時々近所の公園で会う、お子さん連れのママさんがいました…
専業主婦をしていたのは、私が結婚直後の数年間ですが、幸せな時期だったと思います。逆に言えば数年しか幸せじゃなかったのかよという話でもありますが、不安要素が極めて少ないという観点から、とても幸せでした。 初めの1年は、婚家から花も生けられない…