1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

賃貸住居

近くのアパートに、高齢者のご夫婦が引っ越ししてきた

ウチのすぐ近く、小綺麗なアパートに、見た目70代以上と思われるご夫婦が入居してきました。 毎日目にする、ほんの目と鼻の先のアパートです。 頭の真っ白なおじいさんは、窓を開けてタバコを吸っています。おばあさんも、白髪で小柄。 背中こそ曲がっていま…

家を買わない選択をした件について

50代に入って、友人知人の離婚が相次いでいます。 離婚するとなった時、人それぞれでしょうが、揉める原因の最たるものが家のようです(あと、子供の親権ですか)。 結婚して30年。ここまできて、わたしはやはり家を購入しなくて良かったと思っています。 そ…

男女同室の子供部屋について思うこと(賃貸)

昨夜は月が綺麗でしたね。 今日は朝から、涼しい北風が入ってきます。エアコンではない、自然の風は、体がホッとします。電気代の面でも、ホッとしたいところですが、もう今(朝10時)の時点で、夫はエアコンをガンガンにつけて飲酒中です。私の心は、疲れる…

賃貸~借家~メリットもあります

我が家は、ダメダメ夫がド田舎の本家長男というわけで、本人もその意識が高く、地元ではない今の土地に家を購入するという発想がありませんでした。まぁ、実際蓋を開けてみればそれどころではなかったわけですが。 【それどころではなかった理由】 ①夫の失職…