職場のあれこれ
↑今回の食事ではありません念のためw 朝から土砂降りムシムシの関東です。 珍しく会社主催の納涼会がありまして、会社の金で飲み食いするのはさぞ旨かろうと出席してきました。 こういう時は、何となく席順が気になるものです。 誰しも仲の良い人の近くに座りた…
わたしの残念な職場は、(相変わらず)圧倒的に選挙行かない民が多かったようです。 行く行かないは勝手ですが、それを自ら自慢げに話すのはどうかと思うのです。 1度も選挙に行ったことがないと豪語する人も中にはいます。 でも、行かないなら黙ってろ、と…
とりあえず、今週の3日を乗り越えました。 メンタルヨワヨワの人間ですので、ため息しか出ません。 今日、出張の人からお土産をいただいたのですが…。 チッサ! ミニサイズを超えて極ミニサイズ。 「一口フィナンシェ」と名前がありましたが、こりゃ2歳児の一口サイ…
ぉお寒い。寒いというより冷えた1日でした。 職場は規模の小さな会社ですが、それでも全国展開をしており、この季節になると異動や退職で人が動きます。 それが、上の人であればあるほど、「送別会」や「歓迎会」または「寸志を贈呈」という習慣を踏むのです…
子供のお友達が、マッチングアプリで知り合ったお相手と結婚式をあげました。 国家公務員と医者のパワーカップルです。都内の一流ホテルでのお式でした。子供は招待され、帰省してきました。 親にそのこと(マッチングのこと)は内緒なんだとか(笑)。今時…
↑時限爆弾 今日も暖かい1日でした。。 昨日のお雛様は地方ホテルということもあり、人が少なくて良かったです。 有名な勝浦のひな祭りとか見てみたいけど、何十万人というイベントでは、ちょっと気が乗りません。 ところで先週の強風は、春一番じゃなかった…
長年メールをやり取りしていた取引先の人から、 「(わたし)さんをずっと男性だと思ってました」 と言われたことがあって、内心ちょっとショックでした。 確かにフルネームは名乗っていませんでしたが…。なぜそう思ったのか、聞いておけば良かったです。 先…
↑散歩ルート この前の一瞬の発熱は、もしかしたら体調不良の兆候だったかもしれません。 今朝は雨模様だったとはいえ、11時まで寝てしまいました。 すべてにおいてやる気0、どころかマイナス。今日は家に引きこもりました。 今週は仕事が忙しく、もちろん精…
春闘がニュースになっていますが、ようやく我が社も賃上げが決まりました。 社員一同(遅い…遅すぎる…)と思っています。 うちのような中小企業は、余力がないのだと思います。賃上げはほんの数%に留まるようです。 昨年から退職する人が続出。他の支店では…
仕事初日でした。魂が抜けてぼーっとしています。 仕事始めの会があったのですが、冒頭しょっぱなから、社長の年始の挨拶にみな呆れてました。 曰く。 「9連休もの長い休み、皆さん大いにゆっくりされ、また遊びに行った人も多いと思います」 →(こんな薄給…
辛いです。。もう早く仕事辞めたいです。 仕事のミスが、自分がやったことになっていました。がっくりきています。 ↓昨年も同じことがありました。 nikki-1965nen.com 客先から 「これ違うんじゃないですか」というご指摘のメールが来ました。 上司「(わた…
↑夜行バスに乗る前東京駅の夜景を撮りました。若い頃はこっち側で働いていました。 現実世界(職場)に戻ってきたら、どっと疲れが出ました。 「1人だけ長い連休だったね!」 と声をかけられましたが、これ、嫌味かどうかわかりますでしょうか。 もちろん、…
本日もガーガー声で出勤。 熱はないけど咳も出るし、情けないけどこれはやっぱ風邪のようです…。 日曜日、買い物ついでに期日前投票に行ってきました。なぜなら、行先に投票所があった(笑)。 選挙にはそんなに積極的な姿勢はなく、せいぜい新聞やチラシで事…
意地悪といっていいのかわからないけど…。 ここにこうして書くだけでも、わたしの魂はだいぶ救われます(大袈裟)。 今日は職場で、全員が出席しての打ち合わせがありました。 わたしはこういった席では、上司から名指しされない限り、自分からの発言は控え…
憂鬱な気持ちのまま、仕事して帰ってきました。 そして暑い…。焼け死にそう…。 キャミソールとパンツ1丁で出勤したいけど、そんな恰好許されるのは長澤まさみくらいです。 そして臭い。タバコ人口が多い、残念な職場です。 さっきまで誰かトイレにいたな、と思…
わたしが愛用している、ガバガバブラウスのボタンが取れそうになっているのに気がついたのは、朝服を着てからです。 しゃーない、職場でボタンを付け直すか、と思って、針に糸を通したものをティッシュにくるみ、スマホにはさんでバッグに入れました。 仕事…
本日もスマホから。見にくかったらごめんなさい。 pcがブルースクリーンになったまま、Windowsが起動しなくなりました(涙)。 とりあえず、明日修理に出してみようと思います。 今日も暑くて疲れて、やっと1週間が終わって、帰りに寄るという選択肢は頭にあり…
今日も今日とて…。 毎日ここには書きませんが、毎日(必ず)職場で不愉快なことがあります。 ホントに職場の人間には恵まれませんでした。 そりゃわたしは、他の職場に行っても勤まらなかったかもしれません。 PCを使った仕事をしたのは、この職場が初めてて、…
↑よく見ると葉っぱに文字が。 ぁあああー、くたびれたー(>_<)。やっと金曜日です。 今朝、人様の話しを盗み聞きするつもりはなかったのですが、同僚の話しが耳に入ってしまいました。 朝から同僚たちが、宝塚を見に行ったことがあるのないのという話題で盛り…
もうね…女子中学生みたいな喧嘩はやめて欲しいんですよね。 朝っぱらから、職場雰囲気マジ最悪です。 今朝、いつもよりちょっと遅く出勤。道が混んでいたけど、たまにです。 といっても、いつもギリで滑りこんでくる同僚タコさんとは話が違います。 この人は、…
今日は先週の予告どおり、派遣の方は出勤しませんでした。 わたしのように、事前に退職の挨拶をもらった人は幾人かいたのでしょうが、知らない人も多かったです。メールが回ってきて、「急ですが、〇〇さんが退職されました」とその一言で終わりました。。 …
今日出勤した直後、 「(わたし)さん、ちょっといいですか」と派遣の方に話しかけられました。 「どうかしましたか?」と聞くと、 「わたし来週からもう出勤しません。上にもそう言ってあります。お世話になりました。」 と、突然の退職を切り出されました…
今日は朝からボーゼンとしています。GW1週間以上も家で過ごしていたので、慣れた仕事とはいえ、今週はどっと疲れました。。 GWどっか行った~?と、熱量を感じない話題が職場で出ました。いやいや、どこも出かけなかったよ、という人が大半でした。 コロナ前は…
今時、新人類なんて言葉も死語でしょうか。Z世代って言うのでしょうか。 職場の清掃会社の担当の方が、先月新しい人に代わりました。 nikki-1965nen.com 今日、この若い女性の方が、なかなかすごいパワーをお持ちだということが判明しました(笑)。 ホント…
この記事を書いてから、まだ1年も経っていないのですが、今日からこの清掃の方が他の人に代わりました。 nikki-1965nen.com この記事から1年、担当のオジサンはよくここが勤まったと思います。 特にうちの部署の例の同僚たちが、何かとクレームを入れていた…
(注:わたしじゃありません) 職場で事件です。他の部署の人なのですが、突然退職届を叩きつけ、部屋を出ていってしまいました。 その人は、真面目でもの静か、気さくで親切で、1人黙々と仕事をする人なのです。ここではなかなかいない、優秀な人材といって差…
戦い済んで日が暮れて、ようやく今週も終了です。。って、水曜日休みだったのにね。 毎日が日曜日になるのが、待ち遠しいような恐怖のような。いや、やっぱり恐怖です。 今日は、出張から戻ってきた上司の愚痴の聞き役に回りました。 出張のため新幹線に乗っ…
今朝出勤し、落ち着いた9時過ぎ。突然下から「ドドンッ」。 いつもの「カタカタカタカタ」「ガタガタガタガタ」は慣れっこですが、さすがに今日の地震は怖かったです。お尻から脳天に、揺れが突き上げた感じです。 久しぶりに、全員ソッコーで迷わず外まで走りました。東日本…
本日は、歩いていて頭が吹き飛びそうな強風でした。 道路には、大枝小枝w、竹wがバラバラと落下し、職場周辺に広がるただの地面からは、もうもうと土煙が上がっていました。 本日は上司さんが出張。 これすなわち、先生が出張で自習になったクラスの様相を呈…
疲れた…。今週は4日間だったというのに…。 田舎の中小企業の1支店、人数も少ないとあれば、こんな感じの職場が想像できるでしょうか。 パターン① みんな仲良し和気あいあい、家族みたいな雰囲気♪な職場 (みんなで協力して帰るまえに終わらせよう♪実態はサビ残…