職場のあれこれ
少ーし涼しくなったような。帰りの車の温度計は24℃でした。でも湿気で、髪の毛がボワボワです(-_-;)。 しばしば(ちょくちょく)書いていた、とある同僚の自覚の足りない仕事ぶりに、おおいに振り回されていた、その後の話しです。 それでお盆直前に、上司に対…
リハビリ4日目。すっかり日常に戻りました(身体以外)。 いつも通り、夫と差し向かいで夕飯を摂り、その後このブログを書いて、19時半ころにアップする、という日常が戻ってきました。 しかし、やはり職場に行くとガスがたまっていきます。 ここでプッププッフ…
夕暮れが早くなり、朝夕はちょっとだけ涼しく感じるようになりました。 明日から9月ということで今日はカレンダーを念入りに見たせいで単にプラシーボ効果かもしれません 職場は、わたしの居住地より、さらに未開拓の地にあります。 会社の建屋の周囲四方を…
昨日作った炒飯は、ここ最近で1番美味しくできたと思ったのに、量をミスって大量に食べる羽目になりました(-_-;)。 (味付けは創味シャンタンとオイスターソース醤油塩コショウと豆板醤ラード使用豚ひき肉とネギ卵)。 気持ち悪くなって、夕方まで昼寝してし…
職場でコロナにかかった人が出ました。先月もあったのです。 患者数はどこも上がってきているというニュースを、見たばかりでした。 でも、皆反応が薄いです。 「へー、そうなんだぁ」程度です。 ちょっと前だったら、誰が一番接触したとか、誰さんがしゃべ…
大雨が降ったせいか、昨夜は久しぶりに涼しかったので、嫌な予感はしたんです。 涼しい→窓を開ける→そのまま。夫がよくやるこれです。車の窓は、寝る前にわざわざ外に見に行きました。しょっちゅうですから。 しかし、寝室に入ったら、窓が全開でエアコンが…
先週の続きの今日がやってきました…(?)。 例の同僚がミスを繰り返す仕事は、手順が変更され、わたしの負担が増えました。最終チェックをわたしがした上で、完了とすること、になりました。何かあれば、最終チェックをした私の責任です。( ゚Д゚)ハァ?。ナニソレ。…
昨日、職場で修羅場が発生しました。 わたしらしからぬ行動ではありますが、ついに上司にチクってしまいました(笑)。 普通に仕事にミスがあって、普通に他部署の上司からメールで報告されてしまいました。もう、何度目かのミスです。 ↓前回。 nikki-1965ne…
職場での話しです。例によって、ブチ切れています。 ちょっとなにかあると、すぐ人に聞いてくる人っていませんか? あれ、なんですぐ人に聞いてくるんでしょうか??その方が早いから?自分で調べるのが面倒くさいから?わたしがヒマそうにしてるから? なん…
ぅげーくたびれた…。まだ水曜日、気が遠くなりそうです。 忙しかった??イエイエゼンゼン、その真逆です。 窓から、田舎特有のクソミドリの原野を眺め、1日を潰しました。なかなか辛いっす。 ストレス解消を図り先ほどカツカレーを作って食べました凄い美味しかったで…
月曜日が始まったとたん、ひたすら金曜日を待ち…。早く1週間が過ぎることばかり、願い続け…。 早く先へ先へと、願い続ける毎日です。いつまでこの生活が続くんでしょうか。気がついたら、人生終了まで来てしまっているのでしょうか。 ああ、パトラッシュ、も…
1週間、自分お疲れさまでした(笑)。 帰宅して、もう刑期を終えたような気分です(不謹慎発言すいません)。 明日から、しばし現世とお別れです。早く人生のお休みに入りたい…。それはそれで、絶望的なような気もしますが…。 土日ともなると、次はどこで働…
今日仕事中、昔の書類を取って来るべく、小さい資料室に入りました。 ところが、スイッチを入れても、真っ暗。どうやら、電球が切れているようです。 普段の天井の高い大きい部屋では、電球の交換は自分では出来ません。 しかし、この資料室や他のちょっとし…
今日はもうヘトヘトで、無事11時まで寝ておりました。朝方5時ころ目が覚め、トイレに行ったあと、2度寝に突入。涼しくてよく眠れました(笑)。 どうしても、1週間に1回は、ここで愚痴を吐き出さなければ気が済まないことが、多過ぎです。 今週も、職場で嫌なこ…
最近は(も)年度末のてんやわんやも終わり、また暇な労働生活になってしまいました。 それで、今日のお仕事は何をしていたのか、というと…。 文書ミス、データミス、宛て先ミス、納期遅れ、納期勘違い・・・・ 過去色んな人が提出した、謝罪文や始末書を見…
今日は珍しく外出しており、先ほど帰宅しました。 朝から雨で、花粉もどこへやら。絶好のおでかけ日和でした(笑)。 でもまだ、当たり前のように皆マスク姿です。わたしも花粉もともかく、集団の中では大人しくマスクを着用です。 職場でもとうとう、コロナ…
今日も1日暖かったですね。 このまま、春に突入の勢いです。夫が、無駄に買いためた灯油…誠に遺憾に存じます…。灯油、次の冬まで持ち越すと、色がつきますよね…。 ところで、タバコ吸う人って、年齢高めの人の方が、わたしは多いと思ってるのですが。 今の勤…
勤労奉仕から、今日もつつがなく帰宅しました。。。 わたしの職場では、常時派遣社員の方が勤務しておられます。 半年ほど前に入ってきた、わたしと同じくらいの年齢の方がいます。 わたしより、もう少し若いかもしれません。 帰りがけ、この方に聞かれまし…
いやいや、帰りが遅くなりました(実はごきげん)。 今日、別支店の方へ、出勤してきました。 一応、今週いっぱいの予定です。 電車で通勤というのは、何十年ぶりでしょうか。朝のラッシュって、もう完全に戻って来てるんですね。背中を押しつ押されつという…
ki 大雪!って、言ったのに…。 こちらは、みぞれと雨。これじゃ、何も積もりませんw。 東京支店勢が帰宅命令で早帰りするのを、指を咥えて見送る、地方支店の我々でした。 仕事が嫌だってよく言いますが、そのほとんどは人間関係が嫌だ、と言い換えることが…
どこの職場にも、シュレッダーてありますよね。紙を裁断する、あれです。 わたしの職場は、いまだに大量の紙を印刷します。デジタル化という言葉はどこに行ったのでしょうか。 中小企業のみみっちいところで、これらの紙類はシュレッダーで処分しなければな…
前に、健康診断で高血圧を隠蔽する方法!なんて、せこいことを書いたのですが・・。 nikki-1965nen.com 健康診断の結果が、送られてきます→数値ヤバいのが、赤文字になってたり→「要再検査」とか「要精密検査」とか書かれてたり。 誰でも、あるある?わたし…
夕方、関東で地震があったようです。って、おまえも関東民じゃん、ですが、家に入ってテレビを見るまで気づきませんでした(白目)。今日は運よく渋滞もなく、爆音爆走で気持ちよく帰宅している最中でした。 帰ると、子供たちからLineが来ていました(嬉)。…
なんで屋内で仕事してるのに、蚊に刺されなくちゃならないんですか(怒)。 秋も深まってきたこの頃、この草深い職場で、虫と対峙することが増えてきました。暑かった夏場より、てきめん多いです。そして、刺されると猛烈に痒いです。足首周りを、2か所も刺…
最近巷で噂の(?)、ホラン千秋の弁当(残飯弁当)。NHKの番組で、見ました。 まぁあの立ち位置の人ですから、「オッ」とは思いましたが、うちの職場の面々と、さして変わらなかったです(笑)。 あれがまた、子供に持たせる弁当だったら、「可哀そう」「こん…
職場周辺は、本当に田舎です。つい近年、車で行ける距離にセブンイレブンが登場したときは、皆歓喜に沸いたものでした。 それまでは、もはや狸の食堂しかないようなところでした。 公共の交通機関といったものが皆無なので、全員車通勤です。通勤は良いので…