仕事
昨日は職場で、身に覚えのないことで非難を受けました。え、その仕事は△△さんに引き継いだんですが…。なぜわたしが言われるんですか。 まぁ、それが早退のきっかけになったわけです。 って書くと、またかよ~と思われそうですね(ええそうですまたですw)。…
もう、永遠に来ないかと思われた金曜日。今日も無理やり起きて、無理やりやる気を出して、無理やり出勤しました。 …………(←思考中)(やっぱさっさと見切りをつけて、少しでも楽しく思える仕事に代わったほうがいいのかな…)。 などなど、60の山を前に、ついつ…
一日中、しっとりと冷たい雨でした。あまり気温も上がらず、わたしには快適です。 今日、住民税の通知書が、手元に来ました。 給与から天引きされていますので、会社から紙がペロっと1枚渡されるだけなのですが…。 月々の納付額を見て、ビビビビックリしまし…
朝から、じっとりと湿った風が吹いています。 午前中に外出する用事があったので、そのまま買い物まで済ませ、先ほど帰宅してきました。これで明日は、家に引きこもっていられます。 1週間に1日くらいは、お外に出たくないです。別に仕事も忙しくないですが…
つい3日前に、「(仕事)辞めないです!」などと、ほざいたわたしですが…。 友人の「毎日、何が楽しくて働いてるの?」の言葉が、この大きな胸に突き刺さっております。 楽しいことなんて、ひとつもありゃしません。 しかし、現状に納得しようとしても、気持ち…
今日から、再び元の職場に戻って働いております。。。 あーああ、あっちの支店は良かったなぁ。建物もトイレも綺麗ですし、それだけで働くモチベが上がります。 会社の社訓みたいなのが、立派な額に入って、室内の壁にかかっています。 五箇条の御誓文じゃあ…
・・・・今日はもう表題の通り、怒涛の1日でした。 わたしが処理した仕事ではないのに、わたしがなぜかクレームを承るという、まったくもって不当な出来事がありました。 その担当の同僚が、今日は休みだったのです。今日は連休の谷間、休みが多かったです。…
誰でも、なりたくて病気になったり、怪我をするわけではありません。でも、何の前触れもなく、急に体調が悪くなったり、うっかり怪我をしてしまうことは、どこの誰にだってあります。 ですが、そういうちょっとしたことで、自分の職業人生がふいになってしま…
韓国のハロウィンの事件。あんなに多数の人が圧死するなんて、衝撃でした。人の下敷きになったわけでもないようです。こんなに大きな事件とは、思いませんでした。 若い頃、都内に勤務していたので、混んでいる山手線などは経験があります。命の危険を感じた…
今日も神の審判は降りませんでした・・・(涙)。 昨日の、クレームの返信がまだ来ていません。 いや、もしかしたら、わたしが入っていないメール上で、何らかのやり取りがなされているのかもしれません。どっちにしても、わたしの出る幕ではないということ…
重い重い足取りで出勤した、月曜日。気分は地獄の1丁目です。しかし、悪いことってなぜか続くものです。朝から、地獄の窯のふたが開きました。 客から、謎のクレームが入りました。その担当は、こともあろうにわたしです。 朝メールを開いた時、そのクレーム…
本日もべそべそしながら、仕事から帰宅してきました。 何となく前から、感じていたんです。でもやっぱり、嫌な予感通りのルートを、たどっていることに気づきました。 薄々、主な仕事から外されていくんだろうなとは思っていました。でもこれは、想定外の早…
今日は、社長他お偉い役員の話しがあり、全社員が傾聴すべし、というお触れが出ました。 しかし、皆モクモクと仕事を続けています。上司さんも同様に絶賛仕事です。参加中に、わたしに仕事の指示を飛ばしてきました。いや、わたしは(休憩がてら)参加してるんで…
当年とって、立派なアラカンのわたくし。 今風にアラカンなどと言ってみましたが、はっきり言うと初老です。ひと昔前は、60歳で定年だったのです。国の政策がアレで、年金もろくに支払われなくなり、「今の人は、昔より10歳若い!」「生きがいと収入を目指して…
盆休み、4日目に突入です。 引きこもり、4日目でもありますw。 そろそろ車を動かさないと、バッテリー上がっちゃうかなと心配だったので(昭和感)、スーパーへ旅してきました。ちょっと遠くの、大き目のスーパーです。買い物、10日くらい行っていません。 …
本日は平日。うちの職場も、普通に稼働しています。 わたしが昨日、ノホホンと休みですとか書いていましたが、有休を使って休んでいるだけです。取引先もほぼ全部休みの上、急ぐ仕事もなし、誰かに迷惑をかけることもなし、ですので、上司以外の全員が休んでいる…
先週の金曜日、仕事でミスをやらかしました。 いつもの、人間関係方面のこじれとは、また違った気持ちです。 あれなら、(フン、どうせこいつらは・・)といった、一種相手を憐れむ余裕があるのですが(場合によってはないですが)、今回は純粋に仕事の内容本…
今年の4月、パワハラ防止法が改正され、中小企業も防止対策が義務付けられました。それまでは、大企業だけが適用されていましたが、うちのような中小貧弱企業も対象になりました。 というわけで、全社員が研修を受けました。その感想を、ちょっと書いていこ…
以前、仲の良かったママ友から、久しぶりに連絡がありました。 「今度、ランチしたいよね!」「コロナもだんだん下火になってきたしさ、前に行ったあそこはどう?」「有休か半休取って、ゆっくり話そうよ」「土日はお店で長話ししにくいじゃん?」なんて話し…
今日も仕事関連の、あちこちのメールを眺めていました。色々と状況が好転していません。最近の明るいニュースといえば、ガソリンと玉ねぎがちょっぴりお安くなったことくらいです。 2月に値上がりしたものが、3次値上げ、4次値上げ、と止まりません。 こ…
関東地方のわたしの住むこの辺りでは、ここ毎年、GWからはすぐ夏!という暑さです。春と秋は無くなっている感じがします。 今日はいい具合に、少し肌寒い感じでした。ちょっと暑いと、もうしんどいです。体力の衰えなのか・・。 というわけで、連休が終わり…
GWが始まりました。 お仕事がかえって忙しくなる方も多いと思います。 サービス業や接客業、病院関係の方や介護関係の方、カレンダーとは関係なくシフトが組まれる製造関係の方。わたしも現在は、連休だ~なんて腑抜けたことを言っていますが、昔コンビニ工…
2月終わりくらいから始まった、忙しい仕事がやっと落ち着く連休です。 仕事に引っ張られて、生活の方も問題先送りの上、家事も先送りです。冬布団も片づけてないし、冬物の洗濯やクリーニングにも出さないといけません。 わたしは、いつもの年度末の忙しさだ…
なぜ、こんなにもやる気があふれてくるのか、もはやわかりません(笑)。仕事もさくさく終わらせて、本日は余裕の退社です。 わたしに早く仕事を終わらせて欲しいのなら、毎月GWを下さい(笑)。 年末年始も確かに連休でした。しかし、あの連休はなんとなく…
年度末も、もう終わろうとしているのに、全然仕事がはかどりません。 ウクライナの戦争のせいもあるのです。4月から、食品だけでなく、何もかも値上がりします。駆け込み需要みたいな感じがしています。 一応、申し訳のように言っておくと、わたしは、「忙し…
今日も今日とて、弱音のよっちゃん状態です(泣)。 いや、休んだんですよ。下の子が帰省してきていたので、1日休みを取りました。結果、自分で自分の首を絞めました。 コロナになってから、むやみな残業は出来なくなりました。時間内に終わらせることが美徳…
職場の人が退職しました。 特別仲が良かったとかではないのですが、なぜだか、妙に落ち込んでいます。仕事全般でお世話になり、教えてもらったことも(一方的に)沢山あり、迷惑をおかけしたことエベレストのごとく。なんだか、ろくなお礼の言葉も出てこなく…
どんな仕事をしても、収入につなげられるのは大切なことだと思います。 携帯が、ガラケーからスマホに取って代わったせいで、ほとんどPCを介さなくても、色んなECサイトで物を購入したり、手続きしたり出来るようになりました。本当に便利な世の中になったな…
やっと休みに入ります。わたしの会社は本社が大阪なので、通常ですと29日まで仕事があります。コロナの影響で、今年は周囲に迎合して28日までとしたようです。なんともケチくさい会社です。 明日からの予定とて何もありませんが、仕事が休みなだけでとても嬉…