自分のこと
昨日の仕事中、足元からドンッと突き上げるような地震を感じました。立っていてこれでは、すわ一大事か、と焦りました。 しかしその後の揺れはなく、震度も微々たるものでした。 先週の今頃は、本当にどうなることやらと、不安でした。地震や大雨などで避難…
おおおおおお、暑い…。暑すぎる…。 昨日買い物に出たものの、郵便局のATMへ行くのを忘れて帰ってきたため、もう1度出かけたいところですが。とても勇気が出ません。 今日は午前のうちに、大量の炒飯を作っておきました。ラードで作ると、炒飯はとても美味し…
もう日が暮れるのが早くなりました。 そして、夜になったら少し涼しくなって…というのは、妄想でした。いつまでも続く猛暑にげんなりです。 今朝、下の子が穴に落ちていく夢を見て、身体がびくっとなって、それで起きました。 この夢は、かつてはよく見たの…
今日から休みに入っております。 昨日も、お盆前ギリギリ案件の仕事が終わってない人の仕事を助けていて、久しぶりに地獄を見ました。 元は自分が担当していた仕事ですので、見て見ぬふりはできませんでした。おかげで、胃が痛くなって帰ってきました。 世間は…
やったぜ、仕事休みだ…。 休み明けの恐怖は、一旦忘れるとして。肩が一気に軽くなったような気がします。 しかし、これといった予定もありません。マゴが来るかどうかも、まだ未定です。 上の子はすっかり母親目線になってしまい、我が子を危険に陥れるものに…
毎日毎日、蒸し暑いです。 帰宅すると、まず閉め切った窓を開けるのですが、お風呂場の脱衣所のような風が入ってきます。余計暑くなるような気がして、慌てて閉めてしまいます。 わたしの世代は、親も戦争に行っていない世代ですが、毎年8月になると、やはり…
うへーぃ、疲れたよ~ん(´;ω;`)。 暑いわ寒いわ、仕事はないわ暇だわ、意地悪されるわイジられるわ。アホは多いわ無能は多いわ。今週も、身も心もくったくたです。 この後は、もうお風呂に入ったら、ドライヤーすらかける元気はありません。化粧水すら放棄…
もうずっと暑いのでしょうね…。諦めがついてきたこの頃です…。 自分の性分って、なかなか変えられないものです。 しんどくても面倒臭くても、自分で自分をなだめつつ、何とかするしかないのだとは思っています。 先だって書いた、人の目を盗むように仕事をさ…
1年で一番暑い日、などもう聞くだけでグヘッて感じです。 今日は朝のうち、少しだけ涼しい感じでした。 さすがの朝寝坊なわたしも、このことを察知(スマホで確認しただけ)したら、すぐ起き上がりました。 やっぱり仕事のない日は、身体が軽く、簡単に起き上…
今の時刻は、0時。目がギンギンに冴えてしまって、寝られません。 連休が行ってしまって、しょんぼりです。次の目標は、盆休み。とは言っても、暑いし行くとこもないし、なんですけどね。サービス業のお仕事をされてる方は、こういう時が忙しいんですよね。こ…
朝から小雨ムシムシ状態の、関東地方です。 寝すぎで、まぶたが遮光器土偶です。お日様ギラギラ太陽よりは、ちょっと救われますね。真っ暗なトンネルの中から見ていた、明るい出口にやっとたどり着いたような、3連休の始まりです。 やはり、普段仕事中心の毎日だと…
おおおお、暑すぎる…。早々に子供の家から、帰宅しました。 せっかく都会に出たんだから寄り道でも、などとはゆめ思わず、一目散で帰ってきました。ずっと頭痛がします。 都会の暑さは、田舎の草いきれの暑さとまた違って、また格別です。普段は、車に座って…
おばんです(白目)。本日2回目のアップです。 急に連絡があり、明日、子供の家に行くことになりました。 聞けば、夫婦ともに、グロッキー気味らしい(笑)。そりゃ、赤ん坊に、昼も夜もありません。まだ、ママのお腹といういう宇宙からやってきたばかりの、…
やったぜ、金曜日。謎な達成感に包まれます。もはや、精神的に不調をきたしそうな職場で、耐えに耐えた1週間でした。 ええ、何度も書いているように、同じ日々を繰り返した1週間でした。 ところで、この標題。先走ってしまったでしょうか…。そんな心配をする…
どうも、だるいとかの体調不良はないのですが、最近はトンとやる気が起こりません。 昨日もせっかくの良いお天気、土曜日を潰してしまったので、今日はシーツとか洗濯しなくちゃとは思ったのですが…。結局、疲れや暑さを言い訳に、何もしないで終わりました…
昨年結婚した上の子に、子供が生まれました。 ちょっと、というより、かなり怖くて、今まで書けませんでした。無事に生まれて来てくれて、やっと書くことが出来ます。心から安堵しております。 怖かった理由は… ・自分が2回も流産を経験している ・子供は妊…
あつぅーい…。帰り道、空が真っ暗でしたが、雨は落ちてきませんでした。 夜中に雷雨→そして停電→エアコン切れる(まだつけてませんが)→目が覚める→突然の落雷でPCを心配する(昔電話機が壊れたことがあるため)→雷タップを信用してないので、プラグを抜くた…
おととい、混んでいるスーパーでのことです。 日曜日の朝は、恒例の特売があります。 わたしは(ご存じの通り)ネボスケさんなので、この昼前には終了してしまう特売市には、あまり行く機会がありません。 いえ、子供を扶養している時は、夜勤明けだろうと、疲…
関東は、大雨の暴風。でも、朝目覚ましで起きなくてもいいって、幸せです。 今日のノルマは、食料品の買い出し、のみ。ちょうど1週間でなくなる量を、毎週買っていますので。 ついでに、イオンとか行っちゃう?オヨウフクとか見ちゃう? イヤイヤ、ナイナイ、ないです。 …
昨晩は暑くて、窓を開けて寝たのが失敗でした。 朝になったら、強い南風が吹いてきて、部屋のドアをガタガタ鳴らします。その音がうるさくて、目を覚ましてしまいました。 今年は運よく、続きで取得できた連休です。 が、どこに行く予定もありません。 子供…
うう~やれやれ。今週も峠を越えました。 つい先日、電球交換で助けてもらった同僚。朝っぱらから機嫌が悪かったらしく、今日のスケジュールを確認しただけで、あたられました。 「あたしに聞いてどうするの?(わたし)さんに関係ないと思うけど?」 だって…
暑かったり寒かったり、忙しい天気です。 でも、車通勤の人間にとって、さほど重要事項ではありません。それがいいところですよね。引き換えに車の税金が、来月やってきますが…。 最近ようやく、花粉症の症状もなくなりました。 別に病院に行ったりはしなか…
先ほど、買い物から帰宅しました。 わたし、色々ここでほざいてますが、いたって普通に気弱なおばさんのつもりです。 職場であれこれ言われても、言いたいことを飲み込んでしまうことも多いです。 スーパーで買った胡瓜の、頭とお尻がすべて痛んでいても、切…
ビンズルソンジャという、聞きなれないワードが、しきりとテレビから聞こえてきます。 新発見の山菜かいな、と不埒なことを思いましたが、お釈迦様の弟子なんだそうです。 ちなみに調べた漢字はこちら→「賓頭廬尊者」 以前にどこかで書きましたが、夫婦2人になっ…
毎日のルーティンも、明日を平穏に過ごすため、大事なものですが、金曜日ともなるとタガが外れます。 やっぱり人間って、同じものばかりを食べ続けれらないし、同じ場所ばかりにもいられません(え、わたしだけ?)。 昨日の金曜日、どうもジャンキーなものが食…
今日は休日、しかし稼ぎの悪い夫も休みです。 そしていつものように、午前中から午前様(?)。昼過ぎには、酔っぱらって昼寝に突入するのは、いつもの通りです。 稼ぎが悪いのに、普通の勤め人みたいな顔をして、いっちょ前に休んでいるのがわたしには、腹…
昨日の雨があがって、良い天気。おそらく外は花粉の嵐…。 今日は1日引きこもります。先週、外に出ている時間が長かったら、ひどい目に遭ったので。しばらく、日中は外出はしないでおこうと思います。 買い物は夜になってからでもいいですし、別に明日は普通…
慣れない仕事を、無事に終えることが出来た安堵感で、今朝は目が覚めたら10時半。やっぱり、身体も慣れないことをして、緊張で疲れていたと見えます。 今週は、毎日電車に乗って通勤という、珍しいことをしてしまいました。 いつもは全然だけど、少しは服装…
先週の足の捻挫で、整形外科の病院に、昨日もう1度行きました。 痛みはもうほとんどなかったけど、歩くとき、なんかポキポキ違和感があったのです。湿布の塗り薬?みたいなのも、もう少し欲しかったので。 今回、軽かったとはいえ怪我をして、自分自身が不自由…
今日はあちこちから、大雪絡みのニュースが聞こえてきましたが…。 ウチの辺りは、「いつもの寒い朝」(ー6℃)で、雪が積もることも凍結することもなく、通常運転でした。雪は珍しく、吹けば飛ぶようなサラサラの砂のような雪。強風で飛んで行ってしまいました。…