1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

東日本大震災・災害

避難所の単位は家族ごと?何を持っていくべきか

今月は台風続きでした。想定外の被害が続いています。 今やただの大雨といえ、避難することもあるのかな、思います。わたしはこれまで、そういった経験が1度もありません。 地震は東日本大震災を経験しています。でも、避難所などに行ったりしたことはあり…

東日本大震災の後、やらなくなった習慣

(これは3月に書いたものを、加筆修正し、再掲載しています) また、大きな地震がありましたね。ちょっとの間何事もない日々が続くと、あっという間に地震の恐ろしさを忘れてしまいます。 東日本大震災のあと、うちでは風呂の残り湯で洗濯するという、それま…

東日本大震災の後に買ったもの②

もう少し、昨日の続きをば。 防災グッズをあれこれ揃えるのが楽しい、という向きにはいいんでしょうが、実際、あれしきの量では全然足りないよ~というのが、わたしの感想です。そりゃ、無人島にピクニックに行くのでしたら、ああいうレトルトパックのおしゃ…

東日本大震災の後に買ったもの①

市内のショッピングモールで、防災フェアをやっていました。3/11だからですね。保存のきく食料、便利グッズ、色々気の利いたものばかり取り揃えています。 ペットボトルの水は、賞味期限がないって知っていましたか。法令上の観点?で、期限を設けなければい…

東日本大震災③帰宅方法、そして夫編

3/11(金)、どうやって家族が帰宅してきたか、友人知人に聞きました。 心配した上の子も、真っ暗になる前に、無事に帰宅してきました。どこの親でもそうであるように、わたしもどれだけ安堵したかしれません。たまたま、高校の近くの駅から自転車で通学して…

東日本大震災②当日の夜、翌日

2011/3/11(金)の夜です。 どんなことになってるやらと、急ぎ帰宅した後の話しです。焦って急いで帰ってきましたので、途中ガソリンを入れなかったのは大失敗でした。 でも、地震が来たら水が売れるのはわかりますが、まさかガソリンが売り切れるなんて思っ…

東日本大震災①当日の話し

あの大震災から、もう11年です。今年の3月の曜日の並びは、かの2011年と同じなんですよね。あの日も金曜日でした、忘れません。 地震の経験談なんて、日本人なら誰しも語れるものを持っていると思います。しかし、先日、熊本の地震を実際に経験した方のお話…

「強震モニター」地震の情報をヤフーのニュースより早く知る方法

もうすぐ、3.11が巡ってきます。うちも関東に位置しているので、多少の被害がありました。ですので、しばらく、当時の経験などを思い出してみようと思います。 初めに。「防災科学技術研究所」という施設をご存じでしょうか。 防災科研(NIED) 略して「防災…