日常世間話し
窓を開けて寝たら、冷たい風が入ってきて、嬉しいやら寒いやら。いよいよ涼しくなってくるようです。もう残暑に戻らないでぇ~。 だいたい近年、いつまでも暑すぎます。昔わたしが衣替えの目安としていたのは、 →9月も半ばになったら大雨が降り、夏も終わり…
くたびれきって帰ってきましたが、今日は火曜日。1日お得な気分です。 先日の連休の、買い物での出来事です。 3連休だったので、ドライブがてらちょっと遠くのスーパーに行きました。例のシャインマスカットでウホウホして、レジに並びました。 前方を見ると、外…
職場から外へ出たら、ほんの少し涼しいような…。ゲッ、車に乗ったら30℃ありました(-_-;)。 日曜日、買い物に行った時の話しです。車とはいえ、買い物へ行くのも辛いです。 でも買い物へ行かなければ、食べるものがなくなってしまう…。 スーパーへ行くと、ご夫…
ビッグモーターの前を通って通勤してくる同僚が、朝開口一番、 「ビッグモーターの前って、本当に植え込みもなくなってるし、街路樹も支柱だけしか立ってないんだよね」 と、嬉しそうに話していました。 何その、してやったり、みたいな物言いはw。そのビッ…
あーあぁぁぁ、また1週間が始まりました。昨夜から今日の朝まで、嫌で嫌でたまらないのです。 しかし、習慣とは、怖ろしいもの。 一旦、出勤してしまえば、完全に波長が変わるというか、我に返るというか。そんな感じで、自分の椅子によっこいせ、と腰をおろ…
いやしかし、蒸し暑いです。田んぼから湯気が上がっているかのよう。 日も照っていないし、セミもまだ鳴かないけど、来週からもう7月です。夏の長さを思うと、ぐったりです。 最近何かと、ニュースや新聞で見かける、LGBT。 今日の朝日新聞の記事に、知った…
またマックが値上げするそうですね。今回は、都心部などの店舗限定だそうですが…。 子供が可哀そうです。子供はマックが好きなもの。親から買ってもらえなくなる子も、出てくるかもしれません。 大昔の値段でさえ、わたしも子供に買い渋ることがあったのです…
今日も今日とて、仕事はマーヒー。だけど、誰かから嫌味を言われたりしないよう、仕事のふりはしています。こんなことで時間を潰してて、本当にアホの骨頂です。 また銃による事件がありました。5月にも、長野で警官と近隣の女性が殺害される事件が、あったばかり…
また月曜日です。また1週間が始まりました。まさしく絶望の朝です。 あと何回月曜日が来れば、この日々から解き放たれるのでしょうか。。。 思えば、子供達が学校へ行っていたあの頃。朝が苦手なわたしにとって、月曜日はまさに最悪。あと何年、あと何年、と…
先ほど、買い物に出た時のこと。 昨日までの大雨で、田んぼの水があふれ出し、歩道や道路もまだ冠水していました。台風でも、ここまでになることはほとんどありません。本格的な梅雨に入る前から、これではヤバい気がします。 通りがかりに見ると、 30年以上…
日曜日、つい一昨日のスーパーでのことです。 日中に行ったので、空いていました。ひと昔前は、15時になると卵の安売りがあったので、それを狙っていく人も多かったのですが、もはやなくなって久しいです。 人少なな中で買い物を終え、駐車場に戻ってきまし…
今日は、カラッと揚がった唐揚げのような1日でした。 日差しは強いけど、風は冷たくて、いい感じです。昨日の大雨がウソのよう。 そういえば昨日、歯医者や他の用事をたしての帰り道のことです。 まだ雨は上がりきってないけど、高校生の帰宅する自転車が通…
今日は、午後から半休を取って、歯医者へ歯石取りに行ってきました。 予約はしていたけど、平日でもいつも待ち時間があります。ずっとスマホを見ているのもなんだしなぁ。wifiがある歯医者ですが…。 それで出がけに、ほこりだらけの夏目漱石を1冊、本棚から…
朝から快晴。そして、太陽がギラギラしています。とうとう夏が来てしまいました…。 外に出ると暑いですが、窓を開けて家の中にいる分には、まだ耐えられます。 でも、窓を開けておくと、窓の桟がすぐ砂でジャリジャリ。その下の床も。四方に畑などが多いせいです。…
あついあついあつい…。 帰宅したら、部屋の中は29度。慌てて窓を開けました。 車通勤は、エアコンかければ快適でしょって言われそうですが…。よほど、暑くならないと、エアコンはかけません(もちろん冬も)。 エアコンをかけながら車を運転すると、ガソリン…
自分およびヨソの人もお疲れ様です。。。まだ、火曜日ですよ。。。 何事もなく平穏に1日が終わった、という日が、圧倒的に少なくて泣きます。 ところでつい先日、こんな事件があったのをご存じでしょうか。 定年後の再雇用職員が、気に入らない同僚(元部下?…
本日も、ため息と共に帰宅してきました。。。 寝室に入って、自分の布団の匂いを嗅ぐと、全身の力が抜けていくようです。 5月です。自動車税の支払いが来ました。 高いよな~なんて感想を抱いているのは、わたしだけかもしれません。 この近隣住民の方々は、…
本日母の日ですが…(↑子供から届いた)。 わたしが母親にプレゼントなどしなくなってから、もう数十年になります。 気に入らないものはハッキリと、言う親でした。 「こんな色の物、使わない」「貰ったってどうしようもないよ」「あんたにあげるから、自分で…
能登地方で、また大きな地震がありましたね。 あの、緊急地震速報の不協和音を聞くと、自然と体がこわばってしまいます。どうかすると、涙がにじんでしまいます。逃げよう!なんて思っても、恐怖で身体がすくんでしまいます。 東日本大震災の、完全なトラウ…
ニュースになっていたJアラート。 私の住むこの辺りは、まったくJアラートは鳴りませんでした(それは関東だから)。 あんまり繰り返されると、嘘つきオオカミみたいになって、誰も信じなくなってしまいます。 まさかね。そんなわけないでしょ。自衛隊が黙っ…
同僚といえば同僚なんですが、この前他支店にご奉公に上がった時、ちょっと仲良くなった方がいました。 オン年60才の方です㊛。 お互い年齢も年齢ですので、職場での立ち位置が非常に気になります。 わたしにとっては、その人の処遇が、すなわち自分の処遇に重…
本日も、10時過ぎまで布団の中にいましたw。いつになったら、朝早くに目が覚めてしまう現象がやってくるのでしょうかw。 この頃、メンタルともども、身体もバテているようです。23時過ぎると、目が回るほど眠くなる日があります。金曜の夜は、明日の心配が…
入社式のニュースが、あちこちで聞かれます。 (弊社はケチ会社なので3月にすでに入社式を終えているようです何人入社したかの話しも回って来ません) この春から、高校なり大学なり社会人で、電車に乗って地元以外に通うようになる人は多いと思います。 女の…
久しぶりの良い天気でした。 でも、布団のモコモコシーツが暑くて取り替えたのに、洗濯しても外に干せないので、絶賛放置中です(外は猛毒花粉の嵐)。 夫の臭いが発酵しそうで、若干心配です。 先日知り合いから、入院してるのよ、と連絡が来ました。 大昔の…
(春の海ひねもすのたりのたりかな) これ好きです。ノタリノタリがいいですよねー。 昨日の買い物で見かけた、浮浪者(みたいな人)。 もしかして知ってる人かも…と思ったら、心の動揺が止まりません。 今の言葉では、浮浪者って言わないんですかね。「ホームレス」…
いよいよコロナも終焉でしょうか。 「マスクをするのは、個人の判断による」ことになるそうで、職場でもそのようにします、というお触れが出ました。 ただし、と注釈が続きます。 「体調の悪い人、家族に高齢者がいる人、家族に体調の悪い人」がいる場合は、…
今晩は満月。 わたしのところから見える月は、朧月夜。少し霞んで見えます。 ワームムーンとも言うそうですね。帰ってくる途中、車のラジオで聞きました。 「啓蟄」だからだそうですよ。わー、キモ。 先週の週末。いつものように、1週間分の食料品の買い出しに…
今日も暖かい1日でした。 やはり都会の方が、多少花粉が少ないような・・。いつものように、雑木林に囲まれていないからかもしれません。 今、お手伝いに行っている支店は、ここよりずっと都会です。 会社の周囲にも、駅周辺にも、コンビニもあれば、ファミ…
あれ・・今日、天気良かったんですね・・。 夫のやかましい出勤支度にもまったく気づかず、11時までお布団で寝たきりだったわたくしです。 昨晩夜更かししたからって?イイエ、眠くていつものお休みタイムの、12時には寝たんですが・・。 先日、何気なくテレビ…
明日は休日。 そうではない方もいらっしゃるのは、百も承知です。しかし今の私にとっては、砂漠の中でやっとオアシスにたどり着いた、そんな気分です。 本日も、イッツアクソジョブワールドから、死に物狂いで生還してきました。 「家ついていっていいですか」…