1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

夫のこと(発達障がい?)

最近夫の食欲が落ちた、まさか○ンとかじゃないよね

初めに言わせていただきますと、これ、夫を心配とかしているわけではございません。悪しからず。 このトンデモ夫と、2人暮らしに戻って、半年以上が経過します。子供のいない生活にも、だんだん慣れてきました。。。 慣れざるを得ないですね。もう、ここからは…

結婚してから、初めて自分に財布を買いました

お金が貯まるように、と黄色の財布を持っている人っていますよね。 あと、何だっけ…。毎年新しい財布に買い替える人もいるんでしたっけ? あと、あんまり古いボロ財布は、お金が逃げていくんでしたっけ? もはや、風水のフの字も信用していない、罰当たりなわ…

夫の×教育〇矯正、ちょっとづつ前進

春からお子さんが家を離れる方も、多くいらっしゃると思います。 わたしはようやく昨年から、休日を自分のためだけに使えるようになりました。 大人になったとはいえ、これまでは子供が同居していましたから、食事の用意やなんかは、常にわたしの役目でした…

夫大好き、春のパン祭り

世間はめっきり春ですよ…。 おなじみ、日本春の3大祭り。ヤマザキパン祭りの季節ですねぇ~(ため息)。 ネットでは、「春のパン祭りの皿をもらう家の特徴」とか、色々揶揄されていますが…。 ウチのアレな夫も、もちろん大好きです。 というか、ポイントを集め…

夫の誤嚥がひどい

以前にも書いたことがあるのですが・・。 夫が食事中にむせて、大騒ぎして、挙句の果てには吐いてしまう、といったことが、収まりません。 あの時は、マジで〇ぬかと思ったのですが、さすがに倒れこむというのはあれ以来ありません。 ↓あの時。 nikki-1965nen…

食事中に過度に口を拭く夫のヤバい癖

月曜日、朝からけっこうな雨でした。 通勤する車も少なく、道路はスイスイ。朝から大雨で、仕事に行くのが嫌になってしまった人が多いのでしょうか。。。 朝、洗面所のタオルに血がついていました。 夫です。いつも、唇が切れているのです。 夫は、食事中に、何…

夫の衣類の世話って、妻の役目なんですか?

今日は暖かくなると、天気予報があおっていましたが・・・。 いや、朝はふつーに零下6℃でしたよ?車は凍っているし、「温かくなります!」の言葉が恨めしいです。 寒い日は、衣類を重ねる前に、ヒートテック(的なパチモンです)の下着を2枚着ると温かいです。着ぶく…

夫にNetfilxは見せません

朝起きたら、外には少し雪が積もっていました。知らぬうちに、みぞれから雪に変わっていたんですね。 そして今日は、良いお天気です。夫は仕事に行ったらしく、不在。 卒婚したい、休日は自分の趣味などでゆっくりしたい、などと憧れを持っていますが、どう…

病院へ行ってきました

昨日職場で、ひょんなことから、足首を捻挫してしまいました。 これから廃棄されるであろう段ボールの山を、身軽に飛び越えたつもりが着地に失敗(笑)。足をぐねってしまったんです。 帰宅後ひどく腫れあがってしまい、家で湿布を張って様子を見ていました…

この冬は、夫に灯油を買わせる!

寒波が来ているとかで、ニュースのその字面を見ているだけで、身構えてしまいます。 とはいっても、我が家はあったか賃貸(?)。わりと、建物の隙間はないようで、日中は暖房いらず。思いっきり南向きなので、今日のように天気さえよければ、サンサンと陽が差し…

大人の発達障がい~子供以下とはよく言うけれど

朝から雨。丸1日続けば、気分もウツウツとします。 夫は、自分ではまったく自覚がないと思いますが、わたしから見たら、間違いなく発達障がいの兆候があります。 大人の発達障がい(ASD)の特性の1つに、「こだわりが強い」「変化を嫌う」という、【同一性の保持…

夫がバカに早く起きるのですが

夫は60代半ば、私よりも年上です。 色々不仲な夫婦ですが、同じ部屋で寝ています。お布団で寝ていますし、和室がここだけ、かつ1番広いので、タンスなどを置いてしまったからです。 それに、夏のエアコン問題もあります。 真夏はほとんど、一晩中つけっぱな…

カサンドラ症候群~連れ合いでも職場でも起こるそうです

↓11/11に、朝日新聞に掲載された記事について、勝手に思うところを書きましたが・・ nikki-1965nen.com こちらにて紹介されていた、真行結子さんという方が主催されている、カサンドラ症候群カウンセリングルームを見つけました。 同じ悩みを持つ方の、一助…

仕事をさぼり、サッカーを見ていた夫

大雨の昨日とは違い、今日は朝からホワホワした暖かい1日でした。 ところが、めったにないことですが、午後から急に具合が悪くなってしまいました。倦怠感、吐き気もあり、寒気も出てきて、これから熱が出るかもしれないと思いました。 そこで、午後から半休を取…

夫と食べる食事

個食、という言葉がありますが・・。 あまり良い意味で使われないようです。でも、今のわたしにとっては、1人で食べるの上等(笑)。夫と差し向かいで食べるより、よっぽど快適です。お1人様、けっこう毛だらけです(死語)。 現実には、長いテーブルの端と…

学歴があっても、稼げない人間(夫)

内閣府の男女共同参画調査で、「男性は結婚して、家庭をもって一人前」「デートや食事のお金は、男性が負担するべき」は、若い男性は肯定的な回答が少なかったと、朝日新聞の記事で読みました。 それはもう、古い考え方なんでしょうね。わたしが若かったころ…

能天気な夫にむしょうに腹が立ちます

ここには最近グチグチ書いていませんが、仕事の悩み・ストレスは、解消していません。特に先月以降、ずっと悩んでいる状態が続いてしまっています。 やっとの思いで帰宅してくると、夫が先に帰宅していることがほとんどです。すでに入浴を終え、夕飯が出来るの…

夫は結婚してから、1度も朝食を食べません

ちなみに誤解の無いよう言っておきますが、わたしはちゃんと朝食を作っていたんですよ、かつては(笑)。 しかし、夫は朝は珈琲しか飲みません。結婚後30年間ずっとです。夫が朝食を食べるのは、自分の実家に帰省した時と、どこかに泊った時だけです。家で朝…

夫が家の鍵を失くす~結婚後何回目でしょうか

昨日の日曜日。朝から買い物に行った夫が、「家の鍵を失くした」と言ってきました。 この30年で、何回失くしたでしょうか。もはや、わたしは怒る気も失せました。こういうの繰り返す人って、未来永劫繰り返しますよね。 「ポケットに入れてたら、無くなった…

勧誘商法のカモ、それは夫のような人です

玄関やインターホンをピンポンしてくる、訪問勧誘。先日、この話を書きました。 これ、夫が応対していたら、最悪なのです。 一昔前は、「不要な貴金属を高値で買取します」「無料で布団のクリーニングをサービスしています」なんてのも、多かったです。 わたし…

もう夫に我慢ならない

わたしはこれまで、夫に対して言いたいことがあっても、とりあえず逆上はしないよう心掛けていました。 子供の目があったからです。逆上って、見苦しいじゃないですか。 たとえ怒るにしても、そこにちゃんとした理論がないとおかしい、子供がどんなふうに見…

このクソ暑いのに、ホットコーヒーが欠かせない夫

先日、夫がバカのように酒の氷を大量に入れる話を書いたばかりで、こんな真逆の話しを披露するのはどうかと思うのですが。 ↓わたしもワケワカメなので・・ 氷を大量に入れる~夫の飲酒の謎 - 1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~ 夫の3大好物は、①タバ…

木賃宿に泊まった話し

夏休みの旅行云々と書いていて、思い出した話です。 「木賃宿」という古めかしい言葉を知ってますか。現代では、安ホテル、簡易宿泊所としての意味合いもあるようです。もっと、進んだ解釈では、ドミトリーのあるゲストハウスも入るようです。 上の子が小さ…

夫の抜け毛がひどい(キモイ)

男性にはつきもの、そう薄毛とハゲ、ですね。ハゲには、河童ハゲとか、M字ハゲとか、前髪前線後退ハゲとか、様々なタイプが存在するようです。また、始まりの時期、進行の具合、これも人によって千差万別みたいです。若いうちからハゲに悩む方もいれば、うちの夫…

休日、夫がいるだけでストレスがたまります

連休でしたね。どこにも行きませんでしたが、仕事に行かないで済むだけで、楽しかったです。こんなわたしが、仕事を引退できる日がくるのでしょうか。かなり、怪しいです。 ストレス発散には、やはり仲の良いお友達と出かけたり、ランチに行ったりするのもい…

トム・クルーズも発達障がい者

先日の映画をまだ引きずっているわたしです。トム・クルーズにウホウホが止まりません。 トム・クルーズは、自らを「発達性読み書き障がい」と公表しています。 ディスレクシアと呼ばれるものですね。生まれつき、文字を読んで理解できない、文字の読み書きが難…

氷を大量に入れる~夫の飲酒の謎

毎晩毎日欠かさない、夫の飲酒。むしろ、飲まない日は体調が悪いのだとすぐにわかります。ま、そんな日は、1年で2、3日くらいです。 この飲み方ですが、ものすごい大量の氷をグラスに注ぐのです。 これも毎日毎晩春夏秋冬問わずです。真冬でもです。お酒の好…

すげー嫌な夢を見た

1日、とても暑かったですね。こんなに日中が暑いと、もう外へは出たくなくなります。たとえ車に乗っても、乗ったとたん汗が噴き出すような暑さは、体に応えます。5年くらい前から、夏の暑さにめっきり弱くなりました。 1日を家で過ごしてしまうと、昼食後…

あんな夫ですが、学生時代はモテモテだったそうで

ホント、履歴書だけは立派な夫です。スポーツも出来、勉強も出来、これでモテないほうがおかしいですよね(お顔の方は十人並みです・・)。 学歴厨みたいな傾向のあるやつほど、こういうヤツに引っかかるんです。まさにわたしです(笑)。 ですが、女がそう…

夫は買い物が大好き~そういう病気です

夫は買い物が好きです。 発達障がいのアレなんでしょうが、安いとなれば、家に在庫があっても、何度でも同じものを買ってきます。 はっきり言って、病気なのだと思います。 先日は、ソースを4本も買ってきました。使う前に、全部賞味期限を迎えてしまうに違…