1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

巨大地震、あの夫と避難したくない

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

昨夜のニュースで、ひとしきり南海トラフ大地震が報道されていました。

そのせいか、明け方の地震で目が覚めてしまい、そこから寝つけませんでした。

震度2でしたが、地鳴りの音で目が覚めてしまいました。

東日本大震災からはや13年。

当時は子供がいましたが、今は夫婦2人。2人で避難なんて考えられないけど。

その2人分の備えは、最低限です。

実際に避難となれば、いくばくも持ち出せないのがわかってますから。

*ペットボトルの水(4箱)常備しています。

*尾西のアルファ米は、1年に1度Amazonのセールで買い足してます。

軽くて場所も取りませんし、古いものは会社の弁当行きです。

*大量の乾電池とか缶詰とかは、特別買い置きしてません。

*カップ麺は普段食べないし、すぐ賞味期限が切れてしまうので買ってません。

*乾麺も、食べきれないのが常に残っているので、これも買いません。

*山形県のひたし豆は常備品なので、いつもあります。

※食器棚と本棚、縦長の姿見は、当時倒れて、落ちて、割れて、本当に悲惨でした。

扉を閉める度にロックがかかるものに買い換えてます(当時ニトリで買いました)。本棚は4つから1つに減らしました。

というのが現状です。

nikki-1965nen.com

今の季節、夫には、

「大きな地震があったら、とにかく浴槽に水をいっぱい貯めること」

をきつく申し渡してあります。絶対分かってないけどね

最近、暑過ぎてシャワーだけなんですよね。

あの時、生活用水(風呂の残り湯)を確保できたことで、どんなに助かったか。

ミネラルウォーターはあくまでも飲み水です。

手や顔を洗ったり、ましてや洗濯、トイレに流すなど出来ません。

震災後数年間、近所の人から貰ったタンクに水道水を詰めて、保管することもしました。ただ重くて、トイレに流すことさえ、私には出来ませんでしたが。