今日の帰り道、ちょっと涼しい風が吹いていました。これは期待大です。
今晩はエアコンなし(夫と別室)で寝られるかもしれません。
昨日のビュッフェの帰り道。
通りすがりのイオンに1人で寄りました。せっかくの平日、有休ですし。
空港からのバス、またはその反対のバスもあるということで、ここは昔から空港関係者の外国人が多めです。
しかし。明らかに外国人が増えてます。インバウンドです。
わたしは、イオンのプライベートブランドの食品を偵察するのが目的だったのですが(最近は美酢のパチモンみたいなのもある)、レジに向かうと外国人がいっぱい。
セルフの支払い機で、右往左往しています。特に年配のインバウンドが多めです。
レジの店員さんは、簡単な英語もわからず、こちらも右往左往。そういうわたしも、助け舟を出せるわけもなく。
大体わたしは、「ここは日本なんだから日本語で話せ」みたいな、昭和の生き残りです。
英語や中国語は話す人口が多いから、世界中どこでも通じると図に乗っているんだと思います。
そして、中国人の声の大きいこと。店の中にいると、すぐに分かります。
よく、ケンカをしているようだと比喩されますが、あちらは広い大陸育ち。デカイ声を出さないと、相手に聞こえないのだと思います。こちとら狭いニッポン。少しは遠慮して欲しいです。
インバウンドの方は、スマホ(おそらく翻訳)を店員さんに見せていたので、問題は解決したようでした。
誰も助けに入ることもなく、店員さんはご苦労なことでした。
↑トイレの中。可愛いですよね。ペンギンみたいですが、鰻のうなりくんです。