1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

夫のことは、今に始まった話でもないのです

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

ことある毎にブログにも書いてきましたが、夫は発達障がい、またはグレーゾーンに違いない、と確信するエピソードは、今に始まったことでもないんです。

これは見抜けなかったわたしの失敗。だってそうでしょう?

誰にも強制されることなく、わたしが自らこの結婚を決めたのです。

わたしは基本疑い深い性格なので、結婚後も3年近く妊娠を見送っていました。

ホントに大丈夫かな。生まれた子供を不幸にする男じゃないよな?って。

じっくり時間をかけたつもりが、とんでもない誤算です。結婚はつくづく博打だと思います。

あんまり深堀しないで何気なく結婚した人が、その後の人生で大成功だったり。わたしのようにじっくり考えたつもりが、甲斐なく大失敗だったり。

結婚は本当に恐ろしい(笑)。

わたしは、子供に結婚を勧めたことは、1度もありません。

今の時代、好きに生きたらいいじゃない。人から何か言われても、自分の人生だもの。

ここまでの結婚生活、もはや半分も楽しくない生活でしたが、子供もそれをずっと見ていたわけです。

そう思って、子供にもそう言ったはずなのですが、想定外に早い結婚でした。下の子も、間もなくかもしれません。

孫だって、わたしが70歳くらいまでに、上の子下の子どちらかに1人くらい生まれたらラッキーだな、くらいに考えていたのです。

このブログを始めたころ、「お孫さんのいる派遣の人が入ってきた!」とびっくりしたことを書いています。まさか自分にも生まれるとはね(笑)。