1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

インターナショナルガーデンホテル成田のビュッフェに行ってきた

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

今日は有休を取って、超久しぶりに、ホテルのビュッフェに行ってきました。

上の子がいなくなってからは、本当に久しぶりです。

て去年トイストーリーホテルでゴチになったのを忘れている母

一緒に行ったのは、昔のパート時代に仲良くしていた人。たまたまスーパーで遭遇し、Lineを交換していました(当時Lineはありませんでした)。

行った理由は、以下になります。

①最近はランチとはいえどこも高い

②そして量が少ないと劇萎えする(この人も大食いです)

③スイーツもがっつり食べたい

④時間を気にせずめいっぱい食べて、その後ゆっくりおしゃべりもしたい、場所替えは面倒

だったら、成田のホテルのどこかにしよう!となったものの、昔と違ってどこも値上がりが激しい(*_*)。

何度か行ったことのあるヒルトンも、高くなってしまいました。前は東京や千葉のヒルトンより、ずいぶん安かったんですが。

というわけで、比較的お手軽な

「インターナショナルガーデンホテル成田」のビュッフェにしました。

gardennarita.com

公式HPから予約して、大人3500円→2800円(平日割引20%)でした。

散財してしまったけどこの前の焼き肉より安いのはよかったです

時間は、11時半~14時。時間制限ないのがいいですよね。

見た目からじゃわからないけど、やっぱホテルの料理は美味しいです。

食べ放題って、どこも3000円くらいするじゃないですか。だったらホテルで正解でした。

ドリンクバーはフリー(無料)。この小さなグラスのは、確かサーモンだったと思う。美味しかったです。

おしゃべりに夢中で、ほとんど撮ってなくてスイマセン。

↑ケーキ類は、交換の時新しい種類のケーキに変わったりしました。

↑こうやって切って出してくれると、心置きなく取れるのがありがたいw

↑どれも味美味しかったです。

↓あと不思議だったのは、これ。

マシーンに手をかざして、セルフでパンケーキが焼けます。どこの国のだろう?

↓2回お代わりして、これは最後の1枚。味変の肉と共にw。

盛り付けがアレですが、このパンケーキ予想外に美味しかったんですよ。
バターの味がして、生クリームは甘さ控えめ。動物性の生クリームだと思いました。メープルシロップは後半は底をついてました。

種類は多くなかったですが、ローストビーフを切ってもらうのに並んだり、パンケーキを焼いてもらうのに並んだりしなくていいので、これはこれで良かったです。

ライブキッチンもありましたが、パスタだけでした(でも美味しかった)。
インバウンドの方々も多く、空港関係者の方も多かったです。成田空港からのバスが到着するたびに、自動両替機に人が並んでいました。

こういう風景の中に身を置くと、どこか海外に行きたいな…と思ってしまうけど、この円安じゃ絶望的。せいぜいホテルで海外の風を感じることにします。