1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

電気代が上がるー!毎日洗濯してるの?って言われた

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

あつぅい…。関東内陸部、西日本に劣らずの暑さです。

ついに電気料金が、大幅に上がるとのことですが。「適切な冷房」を使ったら、今年の夏は、電気代はどのくらいになるのでしょう…。

電気代の節約、昔、熱心にやってみたことがあります。でも、1000円も安くならなくて、がっかり。そもそも、基本料金てのもありますし。

1000円のために、暑かったり暗かったりなどの不快を耐え忍ぶのが、馬鹿らしくなってやめた記憶があります。

洗濯って、単身世帯や2人家族では、洗濯機は毎日動かさないのがデフォルトなんでしょうか。今日、職場でそう言われて、ぎょっとしました。

確かに、洗濯物はまとめて洗濯したほうが、コスパも良いでしょうし、手間も省けると思います。

しかしですね、うちのアレな夫の洗濯物は、劇臭なんです。

うちは、脱いだ衣類は、洗濯機にポイポイ入れておきます。それで、夜または朝に洗濯機を回すのです。

劇臭が、他の洗濯物に移ってしまうことがあるので、長時間の放置が危険です。ハイターを入れても、駄目だった(においが取れなかった)タオルも多いです。におい移りがしたら、もう終わり。

それとは別ベクトルの話しですが、日をまたいで洗濯物を放置しておくことにも、気持ち的に抵抗があるんですよね。

なんか、発酵してしまうというか、熟成してしまうというか(臭)・・。

下着と靴下が投入された時点で、なにやら危険な酵母が働き出しているような(んなわけないんだけど)。なんかそんな感覚が取れません。ハイターごときが対抗できる臭いではないのです。エタノールが必要なくらいです。

振り返れば、わたしが1人暮らしをしていた学生の頃も、毎日洗濯機を稼働させていました。

当時、洗濯機はベランダ置きでした(もちろん2層式ですよ)。雨風の天気の悪いときも、外で洗濯です。脱水がなかなか終わらないとき、よくベランダでぼーっと外を眺めていました。懐かしい記憶です。

そういう習慣を、結婚後も何十年とやってきたわけです。今更、洗濯は2日に1回と言われても、気持ち悪いんですよねー。

確かに、2人分の洗濯物は、やはり少ないと感じます。でも、下着と靴下だけ手洗いするってのも、なぁ。少ないとはいえ、疲れて帰った平日に、そんな原始的なことなど出来ません。

夫が洗濯することは、ほぼないです。わたしが、数日にわたって洗濯できない状況にある時だけですね。ほとんど、そんな場面は発生しませんが。

でも、これからの長い老後、洗濯もやって欲しいと思っています。

今までは、何の気なしにわたしがやってきましたが、これはもうジェンダーの問題ではw。意識してこなかった、自分も悪いです。

炊事に関しては、休日は、自分の食べるものは自分で、というスタイルに変えることにほぼ成功しました。

なぜか後ろめたい気持ちがした当初に比べて、今は全然。買い物に行ってないけど、今晩何を食べようか、という心配がなくなって、超快適です。

なんでもそうですが、自分のことは自分でやるよう、やってもらうようにしないと。死ぬまで、主婦稼業を課せられるのはごめんです。