1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

仕事のミス、わたしがやったことになっていた

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

辛いです。。もう早く仕事辞めたいです。

仕事のミスが、自分がやったことになっていました。がっくりきています。

↓昨年も同じことがありました。

nikki-1965nen.com

客先から

「これ違うんじゃないですか」というご指摘のメールが来ました。

上司「(わたし)さん、知りませんか?」

わたし「自分がチェックした時はありませんでしたよ?」

そこから10日間。

なぜか、わたしが見落としたことになってました。

その後何も聞かれないから、てっきり解決したと思っていたのに…。

あーあ。まただよ。

絶対、次にデータをいじった奴が、こうしてこうしてうっかりこうやったに違いない。手に取るようです。

でもそいつは、「わたし知りませんやってません」って答えただろうし、上司も押し問答は時間の無駄と見るタイプです。

だったら報告書に、

「〇〇の処理の時点で見落としがあった」と書く方が、早く終わります。それはつまり、わたしがミスしたということです。

考えてみれば、上司も一会社員。

時々、面倒にもなってくるのでしょう。こういう会社ならなおさらです。

秋に出張に行った時、同席した他部署の人に言われました。

「ねえ、あの資料作ったの、(わたし)さんでしょ」

もちろん、仕事ですから作りました。それを上司に渡したのです。

その人は、

「あれ(上司)さんが作ったことになってて、プレゼンも全部一人でやっちゃって、手柄を横取りしてるけど、いーの?」

…確かに、客からオホメの言葉をたまわりました。

それを、「ありがとうございます、恐縮です」と答えたのは、上司さん。わたしは横で、一緒に頭を下げただけ。

手柄をどうとか、特に腹も立ちませんでした。けど。

もしかしたら、同僚だけでなく上司にも搾取されているのかもしれません。わたしが鈍感だけなのかもしれないです。

と思ったら、今日は猛烈に心が疲れた1日でした。。