1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

結局のところ原因は、いつもアレ

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

今日は曇り空。なんだかムシムシします。

夫の数少ない家事分担に、ゴミ捨てがあります。

先週4日の夜、夫に言ったのです。ゴミを夜に捨てないように、と。

ゴミの集積所は、人が入れるくらいのオリのような小屋です。夜捨てても、特に苦情はありません。

しかし先日、そのオリに人が入っているのを見てぎょっとしました。子供がいたずらで入っていた?でも初めて見たのです。

最近近所に、外国人が増えてきたということは前にも書きました。もしかしたら、外国人が入っていたとか?

考えすぎかもしれないけど、ゴミ袋にはレシートなどの個人情報もあるし、気持ちが悪いと思いました。

夫は朝面倒がって、夜寝る前にゴミを出しに行くことがよくあります。だから、夜は出さないでと言ったのです。

そうしたら、訳のわからないことを言って怒りだしました。本当に意味が分かりませんでした。

わたしをずるい、と怒ったのです。

わたしが朝出勤前に夕飯の準備として、野菜を切ったり下ごしらえすることが、ずるいと言うのです。ゴミを朝出さなければならないなら、夕飯のことは夕飯時にすべきだと言うのです。

え…………?

これがゴミ出しと、何の関係があるというのでしょう。何がずるいというのでしょう。これが何の理由になるのでしょう。

5歳児だって、こんなことは言いません。

夫の偏差値はかつて75を超えていたでしょうが、自分が意見されたり攻撃されるとわかると、こんな風に子供のような言葉を返してくることがあります。

大の大人が、本気で怒って言ってくるのです。これが、高学歴で発達障がいの姿です。

これでは、他人と円滑にコミュニケーションを取って仕事ができるわけがありません。どんなに学歴が高くても、再就職できなかった理由がここにあります。