1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

ジムに払う金はない、自力更生で運動する

朝から大雨。1日寒かったです。

今日、やっぱり夫は仕事に行かなかったようでした。

帰宅すると、すました顔でリビングで新聞を広げていましたが、ゴミ箱を開けると飲み食いした跡がありました。

今に始まったことでありません。過去何回かあります。

わたしはそのたびにカレンダーに印をつけ、出勤日数から次月の給料を計算したものでした。

夫はわたしより年上、60代も後半です。遅かれ早かれ仕事は辞めるでしょう。

70才まで働くと言ってたはずですが、セーブし始めたのでしょうか。

それtも健康面でしょうか。夫は何種類か薬を飲んでいます(詳細は知りません)。

健康面といえば、嬉しいことがありました。

↓昨年、筋肉痛をギックリ腰と勘違いしたことがありました。

nikki-1965nen.com

何と今年になっても、これがたまにありました。

大きな痛みではありません。イタタタタ!はないけど、ピリピリする電気のような嫌な感じです。筋肉痛ではないようなのです。

ウォーキングを続けるうちに、不思議なことにこのピリット腰の症状がパタッとなくなりました。

元々わたしは運動が嫌いな人間です。

わざわざ汗を流してキモチイイ!なんて言ってる人の気がしれません。

なんて、偉そうにふんぞり返っていられる年齢ではなくなりました。

何もしないでいれば、筋肉は退化する一方のお年頃です。

ウォーキングは全身を動かす立派な運動です。

そして無料ときたもんだ。

YouTubeを見ながら有酸素運動もしています。

ダンス調の激しいやつを、頭をブン回しながら踊ると、ストレス解消にもなります。

この先、少ない年金での老後が待ち構えています。

流行のジムなど余計な出費はせず、自力更生で運動していこうと思います。

なんたって嫌いな運動に払う銭はないのよw。