1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

貧乏旅行の助っ人「スワルマップ」

天気予報で「今日も暑いでしょう!」と言うから、真に受けて半袖で出勤したら、完全にアウェイな人になりました…。

田舎は朝晩もう冷えるんです

旅行などに出かけるとき、大体のスケジュールを組むと思いますが、どこに行くか何を見るかの他に、

「どこでぼーっとするか」も、自分の場合は大事な要素。

交通機関の乗り継ぎなど、時間が余ってしまうことがあります。

珈琲が飲みたいとか空腹とか、そういったシチュエーションなら飲食店に入ることもなくはないのですが…。ホボナイ。

そういう時わたしが好きなのは、飲み物片手に道行く人や見知らぬ景色を眺めて、ぼーーーっとすることなのです。

そういう場面が発生しそうだ、と思った時、見るのはこの「スワルマップ」。

「スワルマップ」ー街なかのベンチが見つかるサービス

suwarumap.com

↑東京駅で(無料で)座れる場所を調べるとこんな感じ

昨年、夜行バスに乗ったのです。早朝に到着してしまい、どうしようかと思いました。

そういう場面では、若い人はネカフェなどを利用して、休憩したり仮眠をとることもあるようです。

でもわたしには、初めての土地でネットカフェを探して会員登録するのは、ハードルが高いです。

だいたいネットカフェに入ったこともありませんのよホホホ

若いころにバックパッカーまがいの旅をしたので、公園のベンチで横になるほうが、かえって抵抗がありませんw。

日本ではそんなおばちゃんもいないだろうけど、観光地にインバウンドがあふれかえり、そういうこと(=いかにも外国人がしそうなこと)をしても目立たなくなったような気がします。

この先もっとおばあちゃんになったら、それこそ休み休みの道中になるかもしれません。

そういう時、いちいちカフェに課金する余裕もありません。

わたしは缶コーヒー片手に無料のベンチで、充分幸せです。