1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

断捨離せずとも買わなきゃ減る一方

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

昨日の嵐にめげず、桜はまだ咲いてます。田んぼの横には菜の花。何とも良い光景です。

夫が皿洗いをしていて割る、もしくは縁を欠けらかすので、食器棚の様子がひどいことになってきました。うちは、自分で食べた皿は自分で洗う決まりです。

でも、夫は皿を多く使いすぎるんです。ここをバイキング会場とでも思っているんでしょうか。

夫は、1つの取り皿に味の違うものを同乗させるのを嫌います。

味が混じるのが嫌なのだそうです。

わたしが自分で使う皿の枚数は、せいぜい3枚ほど。夫は10枚ほども使うのです。

そして酔っぱらいが洗えば、それは目に見えてます。

翌日、朝日に照らされたキッチンで見るのは、まずタッパー。タッパー類は、洗ってすぐしまわずに、水分を完全に飛ばすため一時置き場に広げておきます。

隅の油汚れが落ちてないものを、もう1度洗います。

せっかくお湯と大量の洗剤を使って洗っているのに、こうして2度洗いしなくてはならないのは、何ともガッカリさせられます。。

プラスチック容器の油汚れは、ちびっこタワシと洗剤で、茶筅を使うように軽くクルクル洗うと簡単に落ちます。お試しを。

そうやって器が足りなくなったり、枚数がそろわなくなると、初めのうちは、ニトリとかで買い足していました。

でも、最近はもう買わないようにしています。

買えば買うほど、数を増やせば増やすほど、夫は見境なしにどんどん使ってしまうからです。わたしはそれこそ、単身男性並みの皿数で間に合うので、この先どんなに減っても大丈夫。

ただ、来訪者があったときのために、最低限のそろった皿があればいいだけです。

それで、そういう皿は、手の届きにくい高い棚に全部上げてしまいました。

夫は昔より背が縮んだようです。功を奏したようで、高いところの皿は、めったに使わなくなりました。

もうね、100均だって100円じゃないんですから。安いからと、お手軽にホイホイと買う時代は終わりました。

わざわざ断捨離しなくたって、物は自然と減っていきます。

もちろん、割れてしまった皿や、着るにはビチビチになってしまった服は、捨てた方がいいと思います。でも、使わなくなったとか着なくなったという理由で、あえてわざわざ捨てることは、わたしはしません。

何が節約って、新しく買わないのが結局一番安いのです。

「欲しくても買えない、オカネがない」にはなりたくないので、今のうちに節約に励みます。