1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

大型家電をネットで初購入

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

今年は、半導体不足やコロナのロックダウン、原料費の高騰の影響で、白物家電の品薄や値上がりが続きました。今や、「型落ち品は安くなる」という常識がなくなりつつあるそうです。

こういった生活に必要な、ちょっと値段のはるもの、家電や車などは、すべて私が決断して購入します。普通なら、夫婦で相談して決めるものだと思います

大昔は、うちもそうやって買い物をしていた時代もありました。しかし夫は、たまたま目先にあるものを選んでしまうだけなので、計画性のある買い物ができないのです。わたしの話しも耳に入らないようです。自分の選んだものを、家族皆が喜んでくれると信じて疑っていない。そう気づいてから、もう夫の意見は求めなくなりました。

購入するにあたって、わたしのように、メーカーや形など、何のこだわりもない人もいると思います。とりあえず、サイズと値段の2点だけが、ポイントです。

そこで昨年、初めてネットで冷蔵庫を買い替えました。店舗のある家電量販店よりも、安かったからです。

下の子が卒業後、就職でこちらに戻らないことが分かっていました。ですので、それまでより少し小さいサイズのものを、購入しました(電気代の削減につながったと思います)。

ネットで、大型家電を購入したのは、初めてです。でも、サイズさえきちんと測っておけば問題ありません。

何といっても、同じメーカーの同じ商品を買うのなら、安い方が良いに決まっています。購入した後の流れも、配送日を決めて、配送日に家で待機しているだけという、お店で買うのと同じ流れです。

それでも、意識して気をつけなければならないのは、下記事項です。店舗では、何気ない会話の中で確認できてしまいますが、ネットでは、ポチる前に気をつける必要があります。

①設置代(送料ではなく)、もしくは工事代は、有料か無料か。そもそもやってくれるかも確認。

②同じく、リサイクル料金を支払って、古い物を回収してくれるか。

③万一、サイズが合わない、搬入できない場合は、どうなるか。

搬入経路の廊下やドアの幅、設置場所が狭かったりなどでも、返品返金出来ないところが多いです。工事の絡む家電は、特に注意が必要です。

本当は、実店舗を持たない、小さな店の方がより安かったです。

でも万一、家電そのものの初期不良などがあって、揉めたりするのは嫌だなと思いました。特に、こちらの責任ではないのに、言った言わない(確認した、しない)の問題は避けたかったです。そのためひよってしまい、大型量販店の通販で購入しました。幸い、何の問題もなく、順調に購入することが出来ました。

何でもいいからとにかく買おう、と思っても、目の前に実物が並んでいたら、やはり目移りしてしまいます。こういう迷いが、結局予算オーバーになってしまいます。この点、ネットだと比較が容易で、きっちり予算内に収められて良かったです。