1965年生まれの日記~離婚しようかやめとくか~

結婚して30年・・夫は発達障がいかもしれません

うわさのクラウドワークスに挑戦してみた

にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

今日は日差しが強いものの、北側の窓から冷たい風が入ってきてホッとしています。

先日のマクロミルに引き続き、クラウドワークスもやってみました。

ほら先だってのGWは暇こいてましたからね

クラウドワークス、色々話は聞いています。興味もありました。

ただ、会社は副業を禁止しています。副業でなくても、帰ってからノルマに追われる仕事はしたくありません。

でも、そんな悠長なことは言ってられません。老後はすぐそこに迫っています。何でもとりあえず、やってみようと思いました。稼げる手段は確保しておくにこしたことはありません。

ですが…。

これも搾取されている感が否めませんでした。

※あくまで個人の感想ですのでお気になさらず

アンケートに答えるという、特別技術を必要としないものに数回トライしました。これは、単純なものも、面倒なものもありました。

1回だと思ったのに、複数回にわたって送られてくるものもありました。何を意図してるのか、わからないものもありました。アンケートとは?そんなふうに感じるものもありました。もしかすると、これは勧誘してるのでは?

アンケートに関しては、100円以上のものを見つけるのは大変でした。1件10円、11円、12円。ご存じの方も多いと思います。

10円なんてふざけるな!という気持ちが強かったので、最低でも100円以上になるものをやってみましたが、ホント時間を無駄に使ってる感じがしました。

アンケート以外で面白そう&自分でもやれそう、という案件は、採用人数に比べて応募人数が多過ぎ。応募したものの、放置プレーで連絡なし。

データ入力もやってみようかと思いましたが、よくよく見ると、

「平日の時間、こまめに連絡が取れる人」「〇時~〇時まで連絡を受けられる人」などの注意事項も多かったです。

そういうわけで、そんな条件の合う仕事ばかり、転がっているわけではありませんでした。

あれで稼げる人は、専門知識や技術があり、実績も実力も伴った一部の人が稼げるんだと思います。

その他は、わたしのような雑魚が底辺の仕事の取り合い。

無理無理、自販機の下に落ちている硬貨を探した方がよっぽど早いです←例えが古すぎる

少なくとも、わたしにはそう感じられました。

※くどいようですが個人の感想ですので

実績がないから、余計にそうだったということかもしれません。でも、その実績を作るのに、どれほど自分の時間を切り売りしないとならないか。

わたしは今回、自分でやってみて初めて思い知りました。外へ働きに出た方が、まだ人権を伴った金額を得ることができそう、と思いました。