髪を切る頻度って、どのくらいですか?
さすがに、いくら安くあげたいとはいえ、自分で切るのは不可能です。
いや、可能ですけど、会社に行けなくなってまう・・
昨日、伸びてきてるなーと思ってたら、ボンバーヘアになっていることに気づきました。
例のお高めトリートメントをいくら塗りたくっても(といっても750円)、ダメよ~ダメダメです(死語)。
↓お高いトリートメント
そういうわけで昨夕、いつもの美容室へ突入しました。
わたし御用達の美容室は、住宅街の中にひっそりとある、小さい美容室です。
わたしより一回り年上の女性が、1人でやっているお店です。
そのため、カットのお値段も2,000円ジャストとお安いです。シャンプーなどはありません。
でも、いわゆる1,000円カットより、いつも同じ人に切ってもらえる安心感があります。ずっとこのお店に、2か月に1回程度の頻度で通っています。ショートなので伸びてくると、かなり見苦しいのです。
予約の電話をかけて、断られたことがありません。カットだけなので、3~40分くらいでしょうか。
手に職がある仕事って、いいなぁといつも思います。
しかし、彼女に言わせると、コロナで商売あがったり、今でも影響は大きいと言います。
ご主人に早くに死なれお子さんもなく、1人でこの美容室を開いたという苦労人でもあります。
いつも狭い世界、いつも同じメンバーで仕事をする毎日なので、わたしにとっては息抜きの貴重なひと時でもあります。
美容室って、そんな側面がなくないですか?
占い屋さんのような、時には相談事を聞いてもらったりしてしまう、妙な場所だと思います。
床に落ちた、自分の毛髪を見るのは悲しいです。だいぶ白髪が混じっています。これからもっと、増えていくのでしょう。
それでも、お互い口にできない悩み事や心配事があるはずで、そういった面はあえて表に出さずに、なごやかにコミュニケーションを交わし、また2か月後に訪れるのです。髪を束ねれば、半年に1回で済む美容室。
でもわたしには、数少ない、貴重な癒しスポットでもあります。