すごく寒い1日でした。職場を出たら2℃。
やはり寒い場所に出ると、むやみに身体が緊張します。血圧もゴーゴと、上がったり下がったりしているのでしょう。
昨日眼鏡市場に出かけたら、同僚にばーったり遭遇。ゲッてなりました。
うちの職場は田舎だけあって?、皆目が良いです。
その同僚ももちろん視力がいいはず…が、お年頃ということもあって、老眼用の眼鏡を作りに来たとのこと。
初めての眼鏡なんだそうです。視力が良い人でも、ある年齢になれば眼鏡のお世話にならざるをえません。
わたしはド近眼なので、眼鏡は中学生から欠かせません。コンタクトレンズも使用しています。
遠近両用のコンタクトはすごく高いし、60代くらいまではまだ度が進むので、普通に度を落としたものを使用しています。
運転のために、コンタクトの上からかける眼鏡もあります。
家で使う遠近両用の眼鏡、B5のノートに字を書いたりするのにぐっと度を落とした眼鏡もあります。
一度買ってしまうと、その後なかなか眼鏡屋って行かないですよね。
でもわたしは、2年に1度くらいは鼻パットを交換してもらいに行くことにしています。
時々洗っているけど、鼻パットはどうしても化粧などで汚れるし、黄ばんでもきます。
それで、眼鏡市場に鼻パットの交換に行ってきました。
鼻パットの交換は、部品も手数料も無料です。
他店で買った眼鏡もやってもらえます。おそらく、他のメガネ屋も無料なところが多いと思います(個人店は除く)。
新しいパットに交換してもらい、ゆるんだネジなども調整してもらって、クリーニングもやってくれます。キモチエエ!
おかげで、これでまた気持ちよく眼鏡を使うことができます。たまに鼻パットを交換するの、お勧めです。