東北地方の大雨災害、本当にお気の毒です。ひと昔前は、台風でもないのに、ただの大雨でこんな災害にはならなかったような気がします。断水の辛さは、東日本大震災の時に身に染みています。ましてや、この暑さです。
連休最終日。朝から猛暑です。わたしには珍しく?すでに掃除機をかけ、布団を干し、洗濯もしました。これから買い物に行き、その後は家に引きこもります。
じめじめが続いてます。窓を開けると余計に暑いので、朝の喚起後は閉めっぱなしですが、匂いやカビが気になります。
職場のロッカーも開けると、中からこもった匂いがします。
仕事中は、鞄と水筒、弁当は冷蔵庫に入れないときはこの中です。あとは、折り畳み傘、寒くなった時の長袖Tシャツと上着、いざという時のカロリーメイトとゼリー飲料。水。
職場の近辺には、コンビニ1つありません。もしも、昼食難民になったとき、非常用の時、最低限食料を置いています。
特に物を多く入れてるわけでもないし、匂いの出るものもないのですが、梅雨時期になると毎年変な匂いがするんですよね。
と、文句を言うわたしですが、家では何もこういう対策はしていません。
悪口を書くつもりではないのですが、クローゼットや押し入れに入れる、湿気取りのやつって、無駄じゃないですか。
最近は、使い捨ての物には、なるべくお金を使わないようしています。
便利と手間を天秤にかけるなら、手間の方を取っています。1度使っただけで捨てるものは、トイレットペーパーとかキッチンペーパー、ゴミ袋とかくらい。
なんでも値上がりしていますので、習慣で使い続けると、見事にコストアップしてしまいます。
先月なんてほとんどシャワーだったのにガス代7500円くらいしました
もちろん、除湿機なんて持っていません。住んでいる場所の環境によるのかもしれませんが、これまで1回も、箪笥やクローゼットの中にカビは生やしたことはありません。
そんな、エッヘンみたいな話しでもないのですが、方法は簡単かつ単純です。
エアコンをつけているときは、クローゼットは開けっ放し。押し入れも開けっ放し。箪笥の引き出しさえも開けっ放し。に、しておくだけです。
押し入れには、布団用のプラのすのこを敷いています。その下に、折りたたんだ新聞紙を、入れています。やっていることはこれだけ。
靴箱もそうです。何でもどこにでも、新聞紙を入れてます。
おおざっぱな性格柄、そんなに頻繁に入れ替えることもしません(笑)。
ゴミの収集日に、(袋にまだ何か入りそうだな…)って思う時があるじゃないですか。そういう時、もう玄関から出るという時に、慌てて靴箱を開け中の古い新聞を捨てたりします(笑)。
そうでない時は、古紙回収に出します。これは、タダですからね。
昨今では、ゴミを出すのもお金がかかります。最初から注意して買わないと、後の出費になってしまいます。
でも、そんなに腰を落ち着けて、押し入れや箪笥の世話なんてしません。今もしませんが、以前はもっともっと時間がありませんでした。
毎日仕事に行って、家事を回して、子供に気を配ることだけで精いっぱい。廊下に綿ぼこりが落ちていたら、つまんでポイって捨てて終わり(笑)。
あの頃に比べれば時間はありますが、丁寧な暮らし、とか、わたしには性に合わないみたいです。